先日のバイトは、都庁近くの会社の健康診断で12時に終わった。 そうだ! 久しぶりに都庁ランチをしようと都庁の32階にある食堂へ この日は鶏肉団子のトマト煮 ワンコインは嬉しい٩(^‿^)۶ お天気イマイチでしたが コーヒー120円も追加してのんびりしてた。遠くにスカイツリー 反対側の方の窓からは、... 続きをみる
人生の第3章を楽しもう!の人気ブログ記事
-
-
私たちは、北の丸公園によく行くんですけど 散策路がカラスが凶暴化してるので、 ここからは入れませんと通行止めばかり😅 (子育て中なんですね) 大きな木に花が咲いてました。 何の木かと思ったら 「タイサンボク」と名前がついてました。 ちょうどレモンさんの記事で 拝見したのと同じ木! この木はかなり... 続きをみる
-
先日 ピンポーン! インターフォンを見ると作業着姿の若者 ケーブルテレビメンテナンスの来る日だったから、 インターフォンに出てしまった😅 (いつもは、知り合いや宅配便の人以外は居留守) 私「はい」 👨「えっと、あの、あの」 ちょっと間をおいて 「上の方の板が、あいてて 」 意味わかりません??... 続きをみる
-
旅行話題の途中ですが ちょっと困ったことが起きて 聞いて下さいませm(_ _)m 銀行時代の友人グループは私も含めて6人 歳の差は、一番上と下では23歳もありますが仲良く20年弱の付き合い。 一緒にランチや旅をするようになったのは、 皆が違う職場になってからで ここ10年のことです。 その一番上の... 続きをみる
-
先日の日曜日、 長女も私も暇〜という事で一致 2人で遊びに行くことにした。 マカデミアナッツソースのパンケーキが食べたくて穴場のお店が渋谷にあるので 開店に合わせて行ったら が〜〜ん 何と改装中で春に新装オープンとのこと どうする?? とりあえず寒いからヒカリエへ スクランブルスクエア渋谷が出来た... 続きをみる
-
ボケないぜさんのブログ↑で拝見した豆腐グラタンを 作ってみました。 ストレスに対抗するホルモン、セロトニン!大事ですね(^^)v [10分グラタン 豆腐ときのこ] を作ってみました。 材料は、下記があれば出来ます! 豆腐1丁、しめじ、舞茸、ブロッコリー ベーコン ピザ用チーズ、バター みそ 大さじ... 続きをみる
-
私、そんな悪い事した??生まれて初めて人から怒鳴られたお話(>_<)
人に怒鳴られたことがない私が 前記事に出て来たヤバい隣人に理不尽に 怒鳴られた時のお話しです。 もう引越したからいいと思ってましたが 前の記事と関連しますので 連投失礼します。(^^;; 自転車いざこざの半年くらい前のことです。 うちの冷蔵庫が急に壊れてしまって Y電気に配達してもらったのです。 ... 続きをみる
-
去年のゴールデンウィークは、8時間もかけて ひたち海浜公園のネモフィラを見に行きましたが (圧巻でした‼️) 今年は近場で 三浦半島にある長井海の手公園 ソレイユの丘のネモフィラを見に行きました。 まず、三浦海岸に行って、ランチ 少し渋滞したけど3時間くらいで到着 三浦海岸↓ ここで、人気のお食事... 続きをみる
-
この土日、あいにくの雨 せっかく満開を迎えたソメイヨシノなのに 残念! 土曜日、所用があって八重洲へ 八重洲の桜通り(通称?)の🌸です。 信号が青になった時、横断歩道の真ん中で パチリと こちらは 帰りがけの中野通りの桜並木、車の中から 時々小雨になりましたが、お花見はあまり楽しめない天気でした... 続きをみる
-
私がこのブログをはじめたのは 単に彼とのことを書くだけではなく つよーくつよーく願ったことは 例外なく叶うことを実証したことをお知らせしたくて記しました。(^^) サッカーの日本代表の田中碧選手は 毎日、「ワールドカップでゴールを決める」 って書いてたそうですよ。 決めましたよね!! 引き寄せの法... 続きをみる
-
-
元夫と次女が遭遇 幸せのカタチは人それぞれ 人の人生を羨んではいけないよー
次女が元夫に遭遇‼️ 元夫は、同じ敷地内(二世帯住宅の親世代の家) に居座っているのだから 会わない方が不思議なのかもしれないけど、 近年では偶然に会うことは皆無 ましてや娘は、10年以上は顔見てないのでは? 道ですれ違いそうになると、 曲がって逃げていく姿は遠目に何回か見たことはあるらしいけど(... 続きをみる
-
先日の日曜日、 今度は長女のお誕生日ランチで、表参道のラウンジ1908に行ってきました。(^^) ここは、アミューズや前菜が楽しい(^^) アミューズ 生しらすがのってるカナッペ 黒いのは、エビのコロッケみたいな??? 美味~ 前菜 カツオに みょうがとピンクグレーフルーツを挟んだものを カリフラ... 続きをみる
-
濃厚接触者としての自宅隔離が解けるまで 後、数日 元気だからとても暇です〜(^^;; ちょっと我が家の夏の思い出から 上高地の写真を うちの家族は、上高地大好き人間なんです。 家族三人ではこの10年で6回も避暑を兼ねて上高地行ってます。(私は、8回も) 2019年に行った時の写真 穂高連峰と河童橋... 続きをみる
-
小林陵侑選手スキージャンプ金メダル、やりましたね! 2月6日は、私にとってもいろいろあった日です。 私の2月6日に纏わる記憶を辿って (10年単位) 1972年 札幌オリンピックスキ-ジャンプ70m級で日本が金銀銅を独占した日 (日時は、musyiyaさんの記事で知りました。) 日本中が歓喜に沸... 続きをみる