結局、マウスピースをつけることになった(笑)
やっと信頼できる歯科医師に出会えた??
前の歯科で処置した被せ物がわずか2ヶ月で外れたので、早速、紹介してもらった歯科に行ってきました。
今日で2回目だけど、
歯の状態を詳しく診て
とても丁寧に説明して下さり、
結局、マウスピースを勧められた(笑)
「しかし、モコさんが嫌なら無理におススメしません」←好感度アップ
わずか2ヶ月で取れた被せ物を持っていったけど
何か不具合があるのか
これは、ちょっとつけられないと
もしつけてもらうなら前の病院なら無料でやってもらえるはずだけどって言われた。
今日は、2回目でした。
前の被せ物は諦めて
新しく作り直してもらうことにした。
その先生が型取りする時、
残った歯を整えていたら、
まだその歯の脇に虫歯があった💦
そこに被せ物していたら中で虫歯が進んでしまうところだった。
被せ物が取れてよかった(^^)
マウスピースも、まず前歯だけから始めてみましょうと前歯の型を取った。
あんなに拒否していたマウスピースだったけど
先生の丁寧な説明でやってみようかなという気持ちになりました。
しかも保険適用で、4,000円くらいでできるそうで
やっぱりインフォームドコンセント、
大事ですよね。
前の歯科
(60代の夫婦でやってる昔ながらの歯科)
「考えておきますなんてありえない!」って強引だったので
嫌気がさした。
区の無料歯科検診のチケットで行ったのですが
歯石取りもお願いしたら
2,320円、2,130円 2,420円、3,310円、2,470円と、お口のお掃除だけで何回も続く💦
その後も軽い虫歯治療で4,000円くらいから7,000円まで
合計4万円近く払った。
しかも明細書をくれない。
今回紹介で行った歯科
(新宿のビル内にある歯科医が院長も含めて5.6人いる歯科)
初回がレントゲンを含めて3,560円で、
今日は歯石もとってもらって、被せ物の型取りなどの処置もしてるのに1,090円
良心的よね。
ってこれが普通だと思う。
次回は、マウスピース代と被せ物で少し高くなる思うとけど
帰り道に久しぶりに見た新宿西口の景色
お天気が良かったので、地下道は通らないで
駅まで歩いてみた。
いつの間にか新緑が眩しくなっていた。
電車を使って歯科に通うのは面倒だけど、
やはり納得のいく治療をしてもらいたいから
通うしかない。
歯科医師の免許をもつ友達の紹介だから大丈夫と思うけど
今度こそ歯科難民から解放されますように(笑)
ちなみに、娘は自分で探してきた地元のキラキラの
個人経営の歯科で
マウスピース 4万円と言われて
「考えておきます」と逃げてきた(笑)
いくら長く持ったとしても初めての人には高いですよねー
次女は私より食いしばりが酷くて朝起きると顎が痛いみたい。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。