揚げ油に指を突っ込んだ!最近、自分がやばいと思った事、2件
私は、最近はめったに揚げ物はしないのだけど
その日は、鶏の唐揚げが作りたくなった。
鶏肉をあげ終わり、ピーマン🫑ナス🍆とかぼちゃも揚げた。
結構、量が多くなり疲れてきていたが
油も残ってるし、ウィンナーもあげちゃえと、
菜箸ではなく4本のウインナーを手で掴んで揚げ油の中に入れた。
👊ぐーで握っていたウインナーを離すと
指は✋パーに広がる
私の右手の三本の指は、揚げ油の中に↓ドボン💦
やば〜い😰
慌てて、水を張ってあった洗い桶の中に手を入れ、後ろの冷凍庫から左手で保冷剤を出して入れた。
次女が帰ってきていたので、
ウィンナーは、揚げてもらった。
しばらく身動きできなかったけど
小さなボウルに水を張って、保冷剤をたくさん入れて右手を入れたまま食卓へ
揚げたての唐揚げを左手で少し食べた。
そのうち、手が真っ赤になり痛くなってきた。
これは、返って凍傷になるかもと
恐る恐る指を引き上げた。
指は冷え切っていて?うまく動かない
えっ?右手なのにどうしよう😭
火傷なのか凍傷なのか??
と心配してるうちに、普通に動かせるようになった。
火傷の後もない
強いていえば、一滴💧少し膨らんでいるが痛くない。
昔、火傷したら流水で40分というのを聞いたことはあるけど
今の時代、保冷剤があるから助かる(^^)
(やりすぎると凍傷になるかもしれないけど)
迅速に冷やさなかったら、
病院に行く羽目になり
右手はかなりの間使えなくなっていたと思う💦
自分を褒めてあげたい٩(^‿^)۶
(ドジなだけなんですけど)
横浜ドライブに行く前の日のことでした。
港の見える丘公園のガーデンベアも笑ってるよね
もう1件の事件も
夕食の支度中に起こった。
(こちらは、2ヶ月くらい前の冬の日)
次女から最寄りの駅に着いたと連絡が入っていたので、
冷凍庫から仕上げのピザ用チーズを出したら、冷凍庫がきちんと閉まらない。
後ろ側に、保冷剤が二つほど落ちていた。
冷凍庫は3段になっているのだけど
横着して、手を突っ込んで保冷材を拾ったら、手が抜けなくなってしまった。
痛い!
一番上のトレイを外そうと思っても、左手だとうまく外せない💦
嘘っ!
どうしよう
でも幸い、あと数分で次女が帰ってくる。
しかし、痛い!
冷凍庫に手を挟まれたまま待つ事、
数分、次女が帰ってきた。
「〇〇ちゃ〜ん、助けて‼️」
すぐに1番上のトレイを外してもらって
わたしの手は救出された💦
手の甲が少し凹んだけど、大事に至らず。
どちらも全て私の横着から来た事件(事故)ですが、
1人で暮らしてたら本当、大変かも💦
仰天ニュースで見ているような事が、
自分の身にも起こったのでした。(笑)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。