サンフランシスコの思い出② と最近、読んだ本
サンフランシスコの思い出の続きです。
前の記事のコメントで、世話人さんが
アルカトラズ島のことに触れてくださったので
クルーズ船のことを思い出しました(^^)
長女と行った
サンフランシスコ湾クルーズで
ずっとついてくるカモメがいたので、
乗船客は皆、景色より
カモメに夢中で♪( ´▽`)
すごい勢いでついてきます。
エサをあげてる人もいたからかな??
↓こちらは船の上から娘が撮ったベストショット✨✨
サンフランシスコの街並みもとても綺麗でした。
こんな近くでカモメが飛んでるのを見たことがないので
なんかおもちゃの鳥みたいでした。
ゴールデンゲートブリッジを潜って戻るのですが、
行きはカモメばかり見ていて
かの有名なアルカトラズ島を見逃してしまいました💦
そうしているうちに
霧の中から突如、ゴールデンゲートブリッジが現れました。
おお〜〜感動!
ゴールデンゲートブリッジをくぐって
戻る時にアルカトラズ島は見れました(^^)
凶悪犯の刑務所があったところで
囚人の島というイメージです。
「アルカトラズからの脱出」という実話を元にした映画があるそうですね。
見た事はないけど
上陸するツアーもありましたが、私たちは船上から眺めただけです。
(日本の軍艦島とイメージがにてるような??)
旅は非日常だから、リフレッシュできますね。
円安の今は国内旅行かな〜💦
*・゜゚・*:.。..。.:*・'
最近、読んだ本
どちらもどんどん読み進める本です。
東野圭吾さんの本は、
安定の面白さ(^^)
昨日、読了した
乃南アサさんの「しゃぼん玉」
こちらは、とても感動しました。
お勧めです。(^^)
本も非日常を味わえますね (^^)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。