被害額約2,130円! 帆を広げた帆船日本丸
連休前日のこと
iPhoneを持ってる人なら、知ってると思いますが、
「ストレージが足りません
iPhoneのバックアップができません」との警告がしつこく出て来ます。
今までずっと無視して来ましたが
金曜日、暇だったので、
月130円なら良いかと
ストレージを5GBから、
50GBにグレードアップ。
朝8時から、バックアップを取り始めました。(Wi-Fiが不安定でなかなか進まない)
先日のケーブルテレビメンテナンスで、
インターネットのWi-Fi用のモデムは無料で新しいものに取り替えてくれたのですが
「ルータもかなり古いのでWi-Fiの調子が悪かったら買ってくださいね。」
って言われてました。
ストレージをグレードアップしたその日は、Wi-Fiは絶賛不調中でした💦
お昼すぎに見てもまだバックアップは終了してなくて
その事は、すっかり忘れて
15時頃
ダイソーと八百屋さんと、オーケーストアに行きました。
オーケーカードを示すためスマホをバックから取り出すと、スマホがめちゃ熱い!
何があったの???
docomoから、「ギガの上限を超えたので次の段階に行きます。」
警告とお知らせにメールがが、僅か30分の間に4通も来てた??
えっ!なぜ???
慌ててスマホの電源を切った💦
どうやってお会計したか、買ったものを詰めたか全く記憶になく自宅へ
スマホ壊れた?
何万円も請求きたらどうしようと
めっちゃ焦って帰宅
自宅のWi-Fiが生きてることを確認して、
スマホを開くと、バックアップがかなり進んでる。
iCloudのバックアップのところには、
「このiPhoneは、ロックされ電源に繋がっていて、Wi-Fi下にある時に
バックアップされます。」
って買いてあるじゃん!
何で??外にいたのに!
慌てて、ドコモに電話して聞いたら、
最近のiPhone(私のiPhone?)は
「モバイル通信下でもバックアップします。」って項目をオフにしないと、
Wi-Fiがなくてもバックアップされてしまうそうです💦
その画面は、バックアップの場所と全然違うところにあります、
気がつく訳ないやーん←アップル🍎めー
とりあえずドコモの人に聞くと
その30分近くで
使ったギガは、4ギガくらいで料金は
約2,000円アップくらいですと😂
かぼちゃが、
昨日より20円安い!ラッキーなんて思ってる間に
私のギガはどんどん使われていたのでした。😰
2,000円で済んでよかったんですけど、
130円でストレージアップしても
保存されていたのは、ほとんど書類で
(仕事で使ってたわけじゃないので大した書類はない)
写真は少ししかバックアップされてなかった。
意味ないじゃん!と、速攻解約‼️
写真は、グーグルフォトでも保存してくれるからね。
この2,130円の無駄な出費は
うちのWi-Fiルータがダメなのが
1番の理由!
翌日、早速ルータを買って来て
取り替えた。
なぜかこの日のWi-Fiは安定していた。
家電製品って何故か変えようとすると頑張るよね💪
前にスイッチいれてもつかないテレビを変えようとしたら
搬入の日に急についた事がある(笑)
家電もうすうす気がついてる???
しかし、容赦なくルータ変更‼️
*・゜゚・*:.。..。.:*・'
話題、変わりまして、GWのおでかけ
昨日はお天気も良かったのでみなとみらいまで、ドライブ
それほど道は混んでなかった(^^)
ランチのお店もすぐ入れた。
台湾料理 阿里山城
窓から日本丸が見える
今日は帆を広げてる!ラッキー✌️
食事してから
帆を広げた帆船日本丸を撮影するために外に出た。
(月に1.2回しか広げない)
お〜〜カッコいい!
正面からがグッドアングル‼️
青空に映えてます。
ランドマークタワー
その後、港の見える丘公園でお散歩
山下公園や赤煉瓦倉庫は大混雑でしたが
ここは平和でした。
横浜ベイブリッジを撮って
港の見える丘公園なのに、港側を撮るの忘れた😅
バラ園のバラは、これから
まだ蕾がたくさん
バラの季節は綺麗なんだろうね
青アゲハがヒラヒラと
帰りはお決まりコースの都筑パーキングエリアのスタバ
絶対、混んでないし
キャラメルマキアートフラペチーノ
ゴールデンウィークの割には
混雑に合わずに帰れました。
鎌倉とかは、大混雑なんだろうねー💦
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。