普段だったらまず行かない 代官山のお洒落なビアバー
3連休の真ん中の日曜日
次女の彼の代わりに(咳がひどいらしい)
代官山にあるビアバー
スプリングバレーブルワリー東京に行ってきた。
気候がよかったのでテラス席で
ビール3種飲み比べ
+ 500円で、それぞれの(01〜03)
ビールに合った
おつまみがついてくる
クラフトビールのお店で
ビールの種類が多い。
お酒があまり強くない私でもこのくらいの量なら飲めそうと、
ビール3種飲み比べを頼んでみた\(^-^)/
フルーティで飲みやすいものもあった(^^)
説明をよみながら飲んだけど、
どれがどうだったかもうわからない(笑)
(娘は分かるって)
ナチョス
フルーツトマト🍅のパスタ
こういうカタチのパスタ、初めて
ナイフで切りながら食べました(^^;;
外国の人や、デザイナー系?の若者とか
おしゃれな人も多かったけど、家族連れもいた。
でも私の友達同士では、まず行かないお店だなって思いました(笑)
ビールのお代わりしたのは、
呑兵衛の次女
店内の醸造所で、クラフトビールが作られているので、種類がとっても多い!
キリンがやってるお店でビール好きにはおススメです。
代官山の駅のすぐ近くのお店だけど
お腹がいっぱいだったので、恵比寿駅まで
散歩がてら歩きました。
恵比寿駅のそばのえびすさんの街灯
何だかほっこり(笑)
恵比寿のアトレで
買い物をして帰りました。
私だったらまず行かないようなお店に行けて
楽しかったです。
独身生活の長い娘たちは、いろいろなお店を知っている(笑)
私が次女の歳の時は、
年長さんの長女と赤ちゃんの次女がいて
子育て真っ只中でしたからね。
ここは、付き合わせたからと次女のおごりでした\(^-^)/
ちょうど暇だったから良かったんですけどね(笑)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。