東京タワーに333匹の鯉のぼりが泳ぐ!
4月は前半に、立ちっぱなしのバイトをたくさんいれて
足の裏🦶が、赤く腫れてしまった( ; ; )
身長計測する時、
踏み台に上ったり下りたりするので、
片足の裏が赤く腫れてしまいました。
(片足にチカラが入ってるでしょうね💦)
2月のバイトは、6日間
3月は、8日間
4月は、7日間
今月は、もういいか~(笑)
フルタイムの仕事をやめてから
シニアライフがまだ確立してないので、
過ごし方がイマイチわからない。
読書、英会話、テレビ、散歩 お花のお稽古
etc
土日は、遊んでくれる人がいるけど(笑)
(どちらか1日は娘ですよ)
平日何もしないと、落ち着かない。
16日の土曜日は、葛西臨海公園を散歩してから東京タワーへ
遠くにディズニーランドのシンデレラ城や、センターオブジアースの火山などが見えました。
ディズニーもしばらく行ってないなぁ
銀行の時の仲良しグループで大人ディズニーに行って以来だから10年くらい行ってない。
今は八重桜の季節ですね。
落ちていた八重桜を集めてパチリ
葛西臨海公園を出たらそのまま東京タワーへ
またまたレインボーブリッジ渡りました。
東京タワー到着
毎年この時期は
東京タワーの高さ(333メートル)にちなんで
333匹の鯉のぼりが泳ぐそうです。
東京タワーの2階に東京土産コーナーがあったので
久しぶりに、東京ばな奈を買ってみました。
東京にいながら、食べたのは2回目です。
前に食べたのとは違う感じ??
バナナカスタードクリームが入ってて美味しかった(^^)
ローソンのコーヒーのカップも春仕様🌸
車の中でコーヒータイム☕️
こちらは、去年の撮影↓
去年は、東京タワーライトアップの時間の
鯉のぼり見ました。
ライトアップ時間は幻想的な感じです(*^^*)
今年はライトアップ待たずに帰宅しました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。