バイトが楽しい(^^) 大き〜なナン シニアの積立NISAは?
2年半にわたる長いバイトが、
終わってしまった〜
本当は3月までだったんだけど
一部のベテラン??が呼び戻され細々と続きをやっていて
完全に10月で終わりました( ; ; )
バイト最後のランチは
前に友達が頼んでいたあの憧れの大きなナン付きのカレーを
食べたくて、
タイ料理とカレーのお店に行きました。
バターナンとカレー
ナン 美味しかったけど食べきれませんでした。💦
この日はシェフのおすすめカレー
アスパラとチキン 950円
こんなの食べてるバイト仲間もいた。
これも豪華で美味しそう(^^)
サフランライスまでついてる。↓
人のに目移りする〜(笑)
4月以降は、少人数での仕事だったので
みんな、歳も様々な男女でしたが
とても仲良くなりました。
先日、もう本当に終わりなので
バイト仲間と
打ち上げがありました。
中華でした。
記念撮影
打ち上げに来れなかった人も数人いましたが
上下関係なしのバイト仲間なので、
みんな仲良しになって本当楽しかった〜
\(^-^)/
毎週、数回会っていたので
卒業式の後の気分です。
みんなその日を境にバラバラになっていくという感じ
還暦超えてこんな学生時代のようなバイト仲間ができるとは思いもしませんでした。(*^^*)
そして、11月からはまた健康診断受付のバイトに入ってます。
こちらはほとんど女性です。
だからお昼休みになると
お菓子が1日でこんなに集まります。
誰に何を頂いたかもうわからなくなってます💦
こちらは、前のバイトのようながっつりランチというより
お弁当持って来てる人が多いので
痩せるチャンスと思ってましたが💦
このお菓子の量(笑)
ダイエットにならないですね。
前にもやったことがある場所だったので、
顔見知りもいて、こちらのバイトも楽しかったです(^^)
昨日も「楽しいなぁ」って思いながら仕事してました。
帰ってからもなぜか元気で、夕食のおかずを
いつもよりいろいろ作ってしまいました。(笑)
健診のバイトは、16時終わりということもあるけど 普段はもっと手抜き(笑)
ちょっと雑な盛り付けですが(笑) 大皿に作って取り分けた物です
大根と鶏もも肉のニンニク味噌煮は
久しぶり(^^)
銀行をぶち切れて辞めなければ、
こんな楽しい仲間たちと知り合うこともなく
日々淡々と70歳まで
ツマラナイ仕事をしてたと思います。
人生、わからないですね。
でも
健診は春と秋の季節バイトなので
冬は別のバイトを探さないとね
年金67歳まで繰り下げしようと思ってるので
繋ぎバイトです〜
先日、預貯金を書き出してみた。
個人年金もかけてるので老後は(すでに老後?)
贅沢をしなければ何とかなるかな〜と
余裕資金で投資をして少しでも増やそう!
SBI証券で毎日積立 (今は1日1,000円)
前いた銀行で積立NISA 毎月3万円をしてます。
今、新NISAになる前に
手数料の安いネット証券に変更しようかと思っていましたが
銀行なら相談に乗ってくれるし
もう長期投資はできない年齢なので、
安全資産も組み入れてNISA枠を埋めたいと思ってますから
手数料が多少高くてもNISA口座の変更はしなくていいかなと、迷ってます。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。