男性の方がロマンチスト、女性は現実主義?!
ミスチルライブの後
次女と歌詞について話してて
「君は僕の永遠」ってフレーズがあった
桜井さん、この言葉使うの好きなのか、他の曲の歌詞にもあった(´艸`*)
次女、曰く
「私、彼のこと、そんな風に思えないから、結婚やめようかな~?」←オイオイ(^^;
「これは、歌の世界の話だし・・
そう思って結婚する人、少ないよ~
今、気が合って一緒にいて楽しいならいいじゃん」と私
次女は
「でも〜他人と暮らすの面倒だし・・今ならママが家事やってくれるしね」だって
ちゃっかりもの(笑)
親はいつまでいないよ~~~
と、この歌詞の話しを私の彼にしたら・・
男はそう思うよって
「僕の永遠」って思ったから、亡くなった奥さまと結婚したって
いいな~
私の結婚は、お互い打算がはいっていたかも(若かったしね)
イケメンで(背は高くないけどね。)
頭がよくて仕事できそう、
ちょっとクールな感じ・・・
新入社員の時、そんな会社の先輩から押しまくられた。
皆に羨ましがられたけど・・このざまよ(笑)
元夫は、私を初めて見たとき、ピンと来たと言ってた。(私は特に??)
それから
何でも言うこと聞いてくれそうって(・・な訳ないじゃん)
「俺と結婚したら、絶対幸せになるから」って元夫からの
アプローチがすごかった。
で、修羅場の時、このことを言ったら
「人の気持ちは、変わるんです!」って一蹴された(苦笑)
今だったら絶対選ばないタイプ💦
「俺ってカッコいいんだよ」って、自信満々でイケスカナイ奴だった(笑)
そうそう今の彼の話に戻ります。
「君は僕の永遠」
彼にとっては、妻が1番、子供が2番なんだって
素敵だね、そう思えるのって
でも、なんで?私?
奥さまの思い出と一緒に生きていくという選択もあったのに
自分はそれはできないって
奥さまの1か月後の月命日に
「なんだ、生きてたのか」って安心した夢を2晩連続で見た後・・
現実に戻って、
絶望で自暴自棄になり
お酒を飲んで車に乗ろうとした時、
25歳の娘さんが体を張って止めて我に返ったと
何とか立ち直ろうとしてた時、私が現れたと・・(しかも月命日に)
もしあの時に出会ってなければ、また落ち込んだりして自分はこの世にいなかったかもって
私、もしかして1人の命を救った?(←すごい!)
そして
彼の2番目の永遠になれました(←そんなのあるのかな 笑)
彼は、今も家事は自分が全部やってるし
私は何にもしなくていいから
毎日一緒にいてくれるだけでいいからって
そうは、言ってくれても
シニアになった今のこの気楽な暮らしは手放せない私(←現実主義)
(まだ若い次女はだめよ、結婚しなさい!)
だから、男性の方がロマンチスト(´艸`*)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。