私がブログを始めて15年経ちました。 (ヤフーブログ→FC2ブログ→ムラゴン) ムラゴンに移ってきて、もうすぐ4年です。 以前も記したけど、2019年5月のyahooブログ終了で 記事ごと引越したFC2ブログでは、 仕組みがよくわからず訪問者0の日が続きました😢 その後 自分... 続きをみる
神奈川県のブログ記事
神奈川県(ムラゴンブログ全体)-
-
昨日、鎌倉の花の寺、瑞泉寺に行って来ました。 私の大好きなお寺です。 紫陽花は少し早いかなと思ったけど 綺麗に咲いているのもあり、 何よりも混雑してないので、ゆっくり散策できました。 3年前の記事 前回、来た時はこのトトロの世界のような階段を登りましたが 危険回避で(歳を考えて 笑)、 整備された... 続きをみる
-
2月の初めから連絡を絶っていた姉妹がついに和解(*≧∀≦*)しました! 長女と私はその1ヶ月後から電話したり連絡を取っていましたが、姉妹間は全くなし💦 母の日を前に、 長女が私の予定を聞いてきた。 次女も当日に私とディナーすると言ってる。別々か〜い(・・;) プレゼントは何が良い?... 続きをみる
-
ケーシーさんをはじめ何人かの記事でも拝見しましたが 私も相模國一之宮にある寒川神社に行ってきました。 ここは全国でも唯一の八方除けの神社で1600年の歴史を持ってます。 私的には、関東最大のパワースポットと 思ってます(^^) 寒川さまは、母がとても信じていた神社で かれこれ30年何かあったりする... 続きをみる
-
次女は、週末婚 土曜日の夕方に婚家に行って 夕ご飯を作ってもらって食べてる(笑) 翌朝は1番寝坊で、みんながご飯終わった頃起きてきて その辺にあるパンを食べたとのこと(笑) お昼はお母さまと一緒にラーメンを作った。(野菜は切ったとのこと 笑) その後、婿殿とお出かけし外食し 今回は1泊で帰宅した。... 続きをみる
-
娘が2人結婚となると、 父親ではないパートナー(彼)とは、 やはり気持ちのズレを感じてしまう。 もちろん「おめでとう!」と祝福してくれたけど 「次は〜に行こう」とか結婚式の後、軽井沢にいるうちにLINEが来てもね。 結婚式の写真ができてくれば、 うちの家族親戚LINEは大フィーバー (*^^*) ... 続きをみる
-
涼を求めてアウトレットパーク横浜ベイサイドへ 江ノ島亭の賄い丼
昨日の日曜日、横浜みなとみらいにランチをしに行く予定だったのですが ランチしても、この辺りは混んでるし暑いから 行き先変更! 以前ケーシーさんのご紹介で知った アウトレットパーク横浜ベイサイドを目指しました。 まずフードコートで、前回から気になっていた 江ノ島亭の賄い丼を食べました。 山芋のとろ... 続きをみる
-
八景島シーパラダイス あじさいの滝 スタバのバナナブリュレフラペチーノ
八景島シーパラダイスの紫陽花まつりに 行ってきました。 約2万株のあじさいがあるそうです。 見頃は来週かもしれませんが 広くて空いていてゆっくり散歩しながら紫陽花を見れました。 クライマックスのあじさいの滝☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 両側に白いアジサイ、アナベルが流れるように咲いて... 続きをみる
-
ゴールデンウィーク後半の 昨日は、立川にある国営昭和記念公園に ネモフィラを見に行ってきました。 今年は開園40周年を記念して、 本数を増やして180万本のネモフィラが植えられたそうです。 ほとんど渋滞せずに、スイスイと到着(^^) ここももっとネモフィラ畑を増やせば ひたち海浜公園に行くのに渋滞... 続きをみる
-
私の話しではないのですが いつも京都に一緒にいく友達の家の空き巣未遂事件のことです。 彼女のお隣りには、隠居された老夫婦がすんでる。 お隣りの老婦人がいつもカーテン越しに見ていて 「あら、どこにお出かけ?」とか「よく旅行に行くわね」とか話しかけてくると 監視されてるようでちょっとイヤだと 言ってた... 続きをみる
-
-
昨日の土曜日、朝早い集合のバイトでした。 私が家を朝5時55分に出る話しをしたら、 彼が送ってくれると 同じ家に住んでる訳ではないので 固辞したけど 「早起きは得意だから大丈夫!」と、 何と彼の家を4時45分に出て(←私、まだ寝てる時間です💦) 家まで迎えに来てくれた。 (我が家、到着... 続きをみる
-
再び川崎大師へ & 絶対合格だるま! わぁ〜桜咲いた! &大エビ天そば
昨日は、先週より早めに家を出て、 川崎大師に向かいました。 今回は、すんなり駐車場に入ることができました(^^)v 境内もそれほど混雑してなく、 すぐお詣りができました。 露店や仲見世通りも賑わっていました。 くず餅、おせんべい、だるま、名物の咳止め飴のお店など 次女が2度目の難しい資格試験... 続きをみる
-
三連休の真ん中の昨日 川崎大師にお詣りがてら、 以前感動した 大きなエビ天のお蕎麦を食べようと 川崎大師に向かいました。 川崎大師は広い駐車場があるけど 車の安全祈願の場所なので、 近くまで行くと渋滞で全く進めなくなりました💦 そこで、予定変更して ケーシーさんが横浜ベイサイドのアウトレットパー... 続きをみる
-
今年も拙いブログにご訪問頂きありがとうございました。 今年も次女と2人の年越しです(*^^*) もやしと小松菜のニンニク醤油炒めだけは作りましたが (写真なし) 後はお寿司とオードブルを買ってきて、のんびり紅白などを見てます。 今年は次女が、結構大掃除を手伝ってくれて助かりました。 昼間のうちに... 続きをみる
-
チケットをいただいたので、 新江の島水族館に行ってきました。 富士山が綺麗に見えました*\(^o^)/* 年末の午前中だったのに、 水族館はちびっ子たちで混んでました。 この水槽の前に立ってると海の中にいるよう えいが来た。 ユニーク 可愛いけど 顔じゃないんだよね。 こんな人面魚みたいなのがいた... 続きをみる
-
私にとっては、 バイトのない日は毎日が日曜日なので GWは、特別ではないけど お天気の良い日は、なるべくウォーキングするようにしました。 図書館に寄りながら ガーディニング用のニチニチ草を買ってきたり 再び、カルガモ親子にも会いにも行ってきました。 そしたら何と2組の親子がいました(๑>◡&... 続きをみる
-
今日は大きな地震がありましたね。 自然の力の前には人間は無力です。 被害が最小限でありますように 被災地の方々、お見舞い申し上げます。 (下記の記事は予約投稿してたので、追加です。) 先日のソレイユの丘のネモフィラ畑で 「写真、撮ってもらえますか?」って、 若いカップルから,声をかけられた。 数枚... 続きをみる
-
去年のゴールデンウィークは、8時間もかけて ひたち海浜公園のネモフィラを見に行きましたが (圧巻でした‼️) 今年は近場で 三浦半島にある長井海の手公園 ソレイユの丘のネモフィラを見に行きました。 まず、三浦海岸に行って、ランチ 少し渋滞したけど3時間くらいで到着 三浦海岸↓ ここで、人... 続きをみる
-
先日、深大寺でお返しするところがなくて 持ち帰った 長女の合格祈願のだるまさん 川崎大師にお返しに行きました。 (購入したところだからね 笑) 川崎大師の参道には だるまを売ってるお店がたくさん 年末年始は、この参道がぎっしりと人で埋まります。(コロナ禍ではどうなったのかな?) この... 続きをみる
-
彼と出会って2年になりました。 先日、 ロマンチックな夜景を見た日のお話しです。 彼と居酒屋飯を食べた後 まだ8時前だし どこか高いところから夜景見たいねって、 新横浜プリンスホテルのクリスマスツリー🎄 私はちょっとだけ高層階のエレベーターホールとかの窓から夜景を眺めるのでよかったのですが (貧... 続きをみる
-
-
鎌倉「珊瑚礁」人気のカレー屋さん、スタバのアフォガードフラペチーノ
鎌倉でカレー?と思う人は 多いかもしれないけど(私も 笑) この「珊瑚礁本店」は大人気のカレー屋さんです。 瑞泉寺を拝観した後 13時少し前に到着 1時間待ちと言われたけど 暑すぎず、寒すぎず ちょうど良い気候だったので、外のベンチで待てました。 1番人気のドライカレー 1,300円 お店の外観&... 続きをみる
-
土曜日に、鎌倉に行ってきました。 紫陽花の季節、明月院や長谷寺は混雑必至なので 穴場を探して 花の寺と言われる瑞泉寺へ 紫陽花の小径 瑞泉寺は、山の中腹にあるので、紫陽花の満開には少し早かったです 綺麗な蝶もひらひらと舞ってました。 トトロの森みたい そしてジブリの世界に出てくるような苔の階段を登... 続きをみる
-
今週も今日から3連勤です(^^;; またまたぐったり〜です💦 でも少しでも稼がなくちゃね。 ゴールデンウィークが来ますね。 と言ってもフルタイムでない私はあんまり関係ないけど でもどこかにお出かけしたいと いつも常宿にしてる箱根のホテルに行こうと空き状況を調べていたら このお知らせを見つけてしま... 続きをみる
-
河津桜を見に三浦海岸へGO! 最後に反則切符切られた(..)
三浦海岸の河津桜が見ごろと聞いて 行ってきました~ 河津桜は、濃いピンクと花の時期が長いので人気です。 (本場は伊豆の河津桜ですね) 陸橋からみると壮観です(*^-^*) 菜の花も見ごろで ピンクの河津桜と黄色の菜の花とのコラボも素敵 京浜急行も通りました ランチは全然リサーチしてなかったし、歩き... 続きをみる
-
人の寿命って予め決められてるそうですね。 病気で死ぬこともあるけど 健康なのに、突然、車が突っ込んでくることもある。 放火殺人に巻き込まれることもある。 運命としか言いようがないです。 11月に受けたがん検診で要精密検査になってしまいました。 以下は自分のfc2ブログのスクショです。 (リブログで... 続きをみる