枕草子風にいうと すさまじきもの 通勤電車の中での席取り競争 降りる人が先なのに どんどん乗り込んでくる人 一つの席に男女が猛ダッシュ 男性が座った上に、女性が乗ってしまい 紙一重で男性の勝ち 昨日、娘が明らかに自分の前が開いたのに(次女1時間半通勤) サラリーマンが横はいりして座ったと憤慨して帰... 続きをみる
仕事のブログ記事
仕事(ムラゴンブログ全体)-
-
旅行話題の途中ですが ちょっと困ったことが起きて 聞いて下さいませm(_ _)m 銀行時代の友人グループは私も含めて6人 歳の差は、一番上と下では23歳もありますが仲良く20年弱の付き合い。 一緒にランチや旅をするようになったのは、 皆が違う職場になってからで ここ10年のことです。 その一番上の... 続きをみる
-
2.3日に1回更新してるのに、 いつの間にか4日経ってた。 スマホで単発バイト探してたから? 読書も全然してない。 来週のバイトが2日間決まったので、 時給のでる自宅動画研修とかしてたけど 時間はあっという間に経つ! 雪が降った翌日は、 一歩も出ないで自宅研修 少しは動かなくてはと、昨日は遠回りし... 続きをみる
-
先日、胃カメラの結果を聞きに、 クリニックに行ったら 「2時間以上待ちます」って言われたけど 「順番近くなったらお電話します」 って言われたので待つことにした。 デパ地下で買い物したり本屋さん行ったり、ぶらぶらしていて今年の手帳も買ってきた。 大体2時間で戻り、文庫本を持ってきてたので読んでいたが... 続きをみる
-
自分を褒める電話をするおばちゃん 幸せな人は意地悪しない!?
銀行にいた時、 とても意地悪なパートのおばちゃんがいた。 (以前、記事にしたゴキ入りおはぎのおばちゃん) 社員さんに対しては、感じが良いのに 私たち非正規雇用者(パート、フルタイム) には、 めっちゃ意地悪 書類も隠されることがあるからみんな注意してた。 (もう1回作る羽目になった話、数回聞いてた... 続きをみる
-
3月までの慣れたバイトは、 座って仕事できたんだけど 4月からは、また健診のバイトしてます。 この時期、大学や企業の健康診断が多いので 派遣の仕事はたくさんあります。 資格のない人は、誘導や計測なので 1日立ちっぱなしで、1,000人くらいをこなさなくてはなりません 元々、立ち仕事をしてなかった私... 続きをみる
-
4日ぶりの記事アップです。 2月1日、3日と長時間バイトが続いて ぐったりでした。 昨日は朝、6時45分に出て21時半に帰ってきたから、帰宅するまで15時間くらい💦 次女に恵方巻きを買うのを頼んで 10時近くなって頬張る [恒例のバイトランチ] 天ぷら定食 とんかつランチ ヒレカツ、ロースかつの... 続きをみる
-
2年数ヶ月前までは、長い間 フルタイムで働いてた。 60歳になると、 仕事内容は全く同じなのに、 翌月から時給が450円くらい安くなった💦(←ひどくない?) だから 急に手を抜く人もいたけど 慣れてる仕事だから、 時給が安くても別にいいと毎日、律儀に淡々と仕事をこなした。 敵が現れるまでは(... 続きをみる
-
老いては子に従え と言われますが そんなこと遠い未来だと思ってた。 ここのところ 娘たちと一緒に断捨離してますが ネットオフにだす本の詰め方が、 下手と次女から言われた。 私が詰めた本を出して 手際よく綺麗に詰め直していく次女に感服(笑) 「へ〜〜上手いんだね。」って 昨日は長女が来て、自分の机... 続きをみる
-
断捨離中に学生時代の日記が出てきた。 最後のページに 遠距離の大好きだった人への思いを断ち切ろうと揺れてる気持ちが書かれていた。 あの時、その人を選んでいたら今はと? 少し落ち込んだ。 やはり1度結婚したら 最後まで夫婦として全うしたかった。 一緒に子育てして二人で 孫たちに目を細めながら過ごした... 続きをみる
-
-
3年ぶりに京都に来てます。 銀行時代の元同僚5人で、 久しぶりの京都歩きました。 (名古屋と大阪の友達とも久しぶりに集合です。) 今日は大原を訪ねました。 18,921歩でした。 JR東海ツアーズの50+を利用して 元々行く予定でしたが 全国旅行支援が、後から適用されラッキー 何と!代金はホテルと... 続きをみる
-
11月に、3年ぶりに京都に行くのでホテルと新幹線の予約をしてました。 銀行にいた時の支店仲間5人(一応6人グループなんですが1人欠席です。) 3年ぶりに京都に集合です。(^^) これは、4年前に行った時の貴船の川床です。 2人が大阪や名古屋に転勤で引越してから 年1回京都に集合してました。 コロナ... 続きをみる
-
昨日の11時間拘束バイトの帰り いつもながら座れてホッとしていた時、 前に 激太りの男性がたった。 座席2つ分くらいの幅(笑) その人は何故か汗がダラダラで 半袖の腕は汗まみれ (腕を洗って拭いてない状態のような ?? ) 床にも汗が、したたっている💦 いつ自分の上にも落ちてくるかと心配していた... 続きをみる
-
日本三景 松島で美味しいかまぼこを 今や70歳まで働く時代?
星野リゾート奥入瀬渓流ホテルの帰り、 仙台で途中下車して、 松島に寄って来ました(^^) しかし、暑かった💦 仙台から仙石線で40分で松島海岸駅へ かまぼこ屋さんのカフェでひと休み お店からの眺め 蒲鉾、おつまみセット 笹かまぼこと、むう(お豆腐の揚げかまぼこ) が、美味しかった。 帰りにお土... 続きをみる
-
14日の日曜日、 名古屋に住んでる銀行時代の元同僚が、 東京に来たので 東京在住組3人も集まり、 4人でランチしました。(^^) 丸の内にある 三菱一号館美術館カフェ1894 カフェ1894は、元銀行の営業室をカフェにしたものです。 土日は、予約できないので(11時から) 10時半に待ち合わせし... 続きをみる
-
フルタイムで働いてる時から、 新聞は、まとめ読みでした。💦 新聞を読むのは好きなんですが 忙しくて溜まってしまって 土日に1週間分まとめ読みするんです。(笑) あまり意味ないですよね。 オリンピックが終わったら止めようと思っていたら、頼み込まれて(拝み倒されて 笑) 今年の6月までの契約してしま... 続きをみる
-
-
今日は、久しぶりの仕事でした。 今月は木曜日を中心に5回シフトに入ってます。 朝8時集合で19時までと、拘束時間が11時間で長いんです💦(通勤を入れると13時間) 疲れるけど、社会と繋がりを持てるって楽しい って(毎日じゃないから言えるのかも 笑) 大学生のアルバイトの人に懐かれて、 同じ派遣... 続きをみる
-
ちょっと不思議な体験*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
TBS系、金曜日10時からの堤真一主演のドラマ 「妻、小学生になる」が、おもしろい(*^-^*) 10年前に妻を亡くし生きる気力を失った夫の前に、 前世妻だったという小学生が現れるというファンタジー 魂は永遠で、前世があってほしいと思いませんか? 母が亡くなった時、どうしても受け入れることができず... 続きをみる
-
私が19年勤めた銀行をブチ切れて辞めた理由を話します。(長文、失礼します)m(__)m ちょうどやめ時だったので、良い機会になったんですけど(^^) 私は、最初の2年は一般的な預金や為替の仕事をしてましたが、 途中から専門性の高い特殊な事務を担当してました。 その特殊事務を出来る人は、全店でも数人... 続きをみる