ソメイヨシノの開花より一足早いお花見 安行桜
4月のような陽気になった日曜日、埼玉県川口市にある密蔵院に
安行桜を見に行ってきました。
ソメイヨシノより一足早く満開を迎える安行桜は、
ピンク色がやや濃くて花は少しこぶりです。
目の前に安行桜の並木が見えて良い感じでなので、
駐車場で車の中からゆったりとお花見ランチにしました。
お花見ランチは
ブロガーさんたちの中でも人気の崎陽軒、焼売弁当です。
去年、「お花見に最適!」の文言に釣られて
32個入りの焼売をお弁当と勘違いして買ってしまったので💦
今年は気をつけてちゃんと2人分、お弁当を買いました(^ ^)
崎陽軒の焼売弁当を食べるのはそれ以来、1年ぶりです。
デパ地下で、他にもサラダや菜の花のお浸しなどもついでに購入
ランチを済ませて外に出ると
桜のトンネルがとても綺麗!(右側が駐車場)
密蔵院の境内
テラスみたいなところから、桜が間近に見られます(^^)
小さな銭洗弁天さまも
木瓜や馬酔木(あせび)も綺麗に咲いていて
春が来たんだな〜٩(^‿^)۶と嬉しくなりました。
境内は結構、混雑してましたが
暖かい日で楽しい散策になりました(^^)
しかし
昨日は北風が吹き荒れまた冬に逆戻りです(><)
今年は、冷たい強風が吹き荒れる日が多い気がします。
今日、これから1泊で、娘たちと3人で小旅行です(^^)
その話題は、次回に〜
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。