予期せず備蓄米が手に入ったけど ハーゲンダッツ期間限定アソート
先週は、午後からのバイトが多かったので、午前中に夕食をつくるので 9時少し前にスーパーに行った。 何と備蓄米と思われるものが、二袋あった。 その前に佇む女性が一人いた。 私が一袋、手に取るとその方も慌てて手に取った。 そして、私に 「これって備蓄米ですか?」って聞いてきた。 私も見たことがなかった... 続きをみる
蕎麦のブログ記事
蕎麦(ムラゴンブログ全体)予期せず備蓄米が手に入ったけど ハーゲンダッツ期間限定アソート
先週は、午後からのバイトが多かったので、午前中に夕食をつくるので 9時少し前にスーパーに行った。 何と備蓄米と思われるものが、二袋あった。 その前に佇む女性が一人いた。 私が一袋、手に取るとその方も慌てて手に取った。 そして、私に 「これって備蓄米ですか?」って聞いてきた。 私も見たことがなかった... 続きをみる
そろそろ年賀状じまいする人が多くなり 以前は、自分用に45枚くらい印刷してたけど もう付き合うこともなく 儀礼的に送ってる人はだんだん切っていき 近年は25枚くらいでした。 今年は、長女のママ友グループの中で やめようとなったので 20枚だけ印刷を頼んだ。 自宅のプリンターが壊れてから、ネット印刷... 続きをみる
大原から京都中心部に戻って 南禅寺辺りを散策しようと思っていたら 蹴上の駅に、岡崎神社の案内図があった。 検索してみると、うさぎで有名な神社だった。 兎年だし行ってみようと予定変更! 到着は、16時過ぎ 残念ながら、お守りやお札、御朱印を頂けるところは閉まってました。 兎年に、御朱印もらえたら嬉し... 続きをみる
先日、深大寺でお返しするところがなくて 持ち帰った 長女の合格祈願のだるまさん 川崎大師にお返しに行きました。 (購入したところだからね 笑) 川崎大師の参道には だるまを売ってるお店がたくさん 年末年始は、この参道がぎっしりと人で埋まります。(コロナ禍ではどうなったのかな?) この... 続きをみる