年金だけで暮らせるか? 私の毎月の収支 初公開
年金だけで、暮らせるか
4月から家計簿アプリをつけてみた。
思い切って結果公開します!
その前に
バナナケーキ話題を
ソラさんのブログを始め皆さんの記事で
バナナケーキ(ブレッド)を眼にすることが
多くて食べたくなりました。
スタバにバナナマフィンがあったので
買ってみました。
うーん、お味はイマイチ
近くのベーカリーのバナナブレッドの方が美味しいよ😞
飲み物はモカフラペチーノのショートサイズ
では、本題で
年金だけ生活になって暮らせるかと、4月から
アプリで家計簿をつけてみた。
67歳まで国民年金を繰下げ受給予定
その時までの収入は
老齢厚生年金とバイト代と次女からの食費のみ
偶数月は、厚生年金の分を2ヶ月分
頂いてるから多いけど
その分
奇数月の収入が少なくてマイナスになるのは仕方ない。( ̄▽ ̄)
単発バイト代がマチマチなので、月によって収入はいろいろです。
4月の収支
まずまず(^^)
5月の収支
5月は
京都旅行代が入ってるからね。(^^;;
6月の収支
固定資産税、払ってるからね💦
7月の収支
まずまず(^^)
8月の収支
こちらも、白馬の旅行代金が入ってるからね
(^^;
4月の初めの普通預金残高530,472円で
8月終了の残高(604,177円)の方が多いから
今のところ預金からのもちだしもなく暮らせてる。
*\(^o^)/*
˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚
先日のお花
[花材]
シマトネリコ
リューカデンドロン
スターチス
個人年金は、まだもらっていないし、
投資信託&NISAは、今のところ順調(^^)
(こちらは、定期預金を解約した別口座から引き落とし)
来年からは、もっと定期預金を新NISAに移していこうと思ってる。
旅行代金や固定資産税などは、
特別費として、
預金から出しても良いけど、
今のところやっていけるので、
月々の収入で賄うことにする。
後は、先の寿命がわからないから
何とも言えないけど
もうこの歳になると
預貯金は、もっと自分の楽しみに使っても良いのではと思う。(えっ?十分、楽しんでる??)
元気で歩けるうちに、たくさん旅行したいし
美味しいものを食べたい(^^)
母は、私が卒業旅行でヨーロッパに行ってから
ずーっとヨーロッパに行きたがっていた。
全部出してあげるから、元気で歩けるうちに連れてってと
72歳の時、何とか叶えてあげれた(^^)
20年くらい待たせたけど、私より元気に歩いていた(笑)
5月にコロナに阻まれて3年半ぶりに会えた友人が、
私と会った3日後に大腿骨骨折をしてしまい
歩くのもやっとの生活をしてる。
彼女は、別の病気を持っていてその薬の副作用で骨折しやすいそうだ。
旦那さまの介助なしには動けないとのこと💦
1日も早く回復しますように❤️🩹
人生、何が起こるかわからないから
元気なうちにやりたい事やっておこう(^^)
お値段、多少高めでも食べたいものを食べよう
思い立ったら旅にでよう。
会いたい人に会いに行こう!(会いに来てくれるけど)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。