私がにしんそばを食べない理由
京都のにしんそば、有名ですよね。
サイトよりお借りしました。↓
私、食べたことないんです。今後も食べる予定はないんですけどね。
その理由は、
新婚半年くらいの頃、
(元夫の両親)義父母を京都旅行に招待した時にあります。
京都旅行を提案したのは私なんですけどね。
(良い嫁がんばってたころ)
京都に着いて、お昼を食べた時
元夫が、にしんそばを食べました。
「このにしん美味しいよ」って、義父母の皿に少しずつ分けました。
当然、私も貰えると思っていたのですが
ガン無視で 思わず えっ?て
残りは元夫の胃袋の中に(笑)
「どこに行く?どこに行く?」って、義父母ばかり優先の旅
しつこいようですが、この旅行の提案者は私です。2人で旅行費用出してます。
こんなに無視されるなら「そちらのご家族3人で行ってよ」って思いました。
全然楽しくない京都旅行でした。
この時以来、にしんそばを見るとこの事を思い出すので、食べません(笑)
そこで、今の彼の話です。
食事で
別々のものを頼むと必ず、「美味しいよ」って、目の前に差し出されます。
全然、別の味ものが口に入ってる時、
困る時もあるけど(笑)
美味しいものがあったらすぐ食べさせたいと思ってくれる気持ちが嬉しいです。
前に私が、鎌倉で生シラス丼を食べた時、
彼はしらすのかき揚げ定食(正式名は忘れました)だったんです。
この美味しそうなかき揚げ、すぐ食べさせてくれました(^^)
これがまた美味しかったんです(^^)
人生経験が浅いと人を見る目がないんだなぁ
元夫は、初めから思いやり深いタイプではなかったけど
選んでしまった失敗談です。💦
クールなところに惹かれたんです。
(クールぶってる??)
子供でした。昔の私(>_<)
思いやりがある人が1番ですね(^^)
食べ物だけではないですよ(笑)
遅すぎるけどやっと出会えました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。