都庁プロジェクションマッピングを見てきた。
税金の無駄遣いと言われてる都庁のプロジェクションマッピングを
出かけたついでに見てきた。
15分間、都庁の東面がプロジェクションマッピングの光で次々と彩られていった。
桜のイメージ?
富士山?
日本の四季を表すのかと思ったら
こんな模様や幾何学的なものも出てきた。
短期間のイベントなら良いけど
通年やる必要あるのかな〜?
税金18億円かけてるとか
昔、ディズニーランドでみたシンデレラ城に映る
ディズニーアニメのプロジェクションマッピングは楽しかったけど💖
これはう〜んって感じ
大して楽しくない
夜に都庁が真っ暗よりは良いけど、
光が動く必要はないと思う
毎日じゃ
誰も気に留めなくなる
東京タワーだって、別に色が変わらなくても充分、綺麗で気分上がるし(^^)
今週は、珍しくバイトが3日間入っていて疲れた。
しかも昨日は朝から雪💦
バイト先に行くための総武線が人身事故で
早朝からストップというWパンチでしたが
私が自宅を出る頃には、運転再開していて助かった(^^)
普通はラッシュ時間なんだけど
みんな他の路線に回ったのかガラガラで座っていけた♪(v^_^)v
なんてラッキー✌️
そして昨日も一昨日も楽しくバイトできました。
1日立ちの仕事だから疲れるけど、
派遣会社の友達もその時でメンバーは違うけどすぐ仲良くなれるし
楽しい(^^)
でも、帰るとぐったり💦
昨日は次女が友達と夕ご飯を食べてくるというので
私も、外で^^
スープストック東京で軽く夕食を済ませたよ。
いつものお気に入りのオマール海老のビスクと
岩塩を使った野菜スープ
寒い日にはスープが美味しい(^ ^)
成城石井のショートブレットも買ってきた。
次女も気に入ってるからすぐなくなる。
1日1枚、守ってます‼️(笑)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。