60代、急に体力の衰えを感じるお年頃
右肘の骨折は、無事に完治しました(^^)v
ん、でも
今まで、たったったと何気なく上ってた階段を慎重に昇降するようになった。💦
転ばないように丁寧に歩いてる。
もしかしたら、そのさまはお年寄りへの第一歩かもしれない(^^;;
姿勢はまだピンとしてるけど(^^)v
ここで、ちょっとひと休みで別話題
かぼちゃプリン食べ比べ
セブンとローソン
私的にはセブンの勝ち(^^)
純粋にかぼちゃプリンを食べたい人はセブンで
ローソンのは、もちもち団子が入っていたり
プリンとはちょっと違う感じでした。
「もちカフェ パンプキン」
って、どこにもプリンって書いてない(笑)
かぼちゃプリンと思って買ってきただけでした💦
タイトルの話題に戻ります。
「65歳以上の高齢者は〜〜」
と巷では連呼されている
年金も満額いただける。
しかも都立公園などは、半額で入れる(笑)
周りから「あなたは高齢者よ」と
認定を受けて、
だんだん高齢者にふさわしい姿になっていくのかも(笑)
確かに、60過ぎたころから
疲れがなかなか取れなくなってきてる。
前はフルタイムで仕事してたけど
今は、バイトの次の日は予定は入れない(笑)
来週は、健康診断だ(^^;;
これ以上、薬は飲みたくない💦
(高血圧、精神安定剤)
お肌の手入れはよくしていたので
若く見られるけど、
適度な運動もしてないし
内面はいろいろ出てきそう💦
若さを保つという事は、外見だけではなく
身体の内外のケアが必要なんだなと、
今頃、気づいて焦ってる。私です(^^;;
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。