思い出の栗まんじゅう & お花のお稽古
茶々さんのブログで、栗まんじゅうを拝見してから頭の中は
栗まんじゅうでいっぱいに(笑)
そーだ
お花のお稽古に行く途中の和菓子屋さんで買おう!
このお店の栗まんじゅうは、
私が実家にいた頃から大伯母(父の伯母)が、お彼岸に
早く亡くなった父のために、いつも届けてくれたものです。
たくさん持ってきてくれるので
私が結婚した後も、実家からの栗まんじゅうのお裾分けを楽しみにしてました。
大伯母が亡くなり、母が亡くなり
しばらく忘れていたこの栗饅頭
お花のお稽古にいく途中に、
偶然このお店を見つけました。
(そーいえば大伯母は、先生と同じ最寄駅だった)
お花のお稽古を再開したのは3年前
それから時々買ってきます(*^^*)
中身はこんな感じ
お店のサイトからお借りしました。
みんな大好きだったので
最近では、私がお盆に実家に届けてます(^^)
母も大好きだったので
母の写真の前にお供えしてから頂きます←まだ食べれてない😅
(*^^*)
今日のお花のお稽古
[花材] ぼけ 菊
お花代が1,200円から2,000円にアップしたから立派なぼけの花がはいってました。
値上げの秋ですね💦
基本の投げ入れ↓
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。