星野リゾート奥入瀬渓流ホテルその3、渓流散策から十和田湖
奥入瀬渓流散策の続きです。
倒木にも苔が
[馬門岩]
[阿修羅の流れ]
1番有名な景観スポット✨✨
ここから、次の見どころの雲井の滝まで、
後、900メートルくらいでしょうか
のんびり写真を撮りながら
ぶらぶら歩いて途中でハタッと気がついたのが
バスの時間(^^;;
十和田湖まで行くバスは1時間に1本
時刻表を検索したら
あと数分しかないことが判明💦
もう3人で走りに走った。
( 3人とも元リレーの選手 笑)
間に合わないかと思ったけど
雲井の滝を横目で見て、
バス停はまだ先だ〜💦
振り向いてもバスはまだ見えない。ホッ!
バスが5分遅れて来てくれたおかげで
何とか乗れました(^^)v
ラッキー♪
ここで、ちょっと別話題
ずつと、景色ばかりだったので
星野リゾートの夕食ビュッフェ
🍏リンゴジュース🍎飲み比べ
左からふじ、王林、津軽です。
津軽だけ、ちょっと甘い感じがした。
散策の話題に戻ります(^ ^)
雲井の滝から十和田湖までは、
滝のエリアと言われ大小の滝がたくさんあり
バスで説明を受けながら20分くらいで
十和田湖に到着
[十和田湖] この頃、小雨がパラパラ
お天気が悪かったので
青い湖の美しさもイマイチ
周りもがらんとしていて見どころがない。
ここでお昼を食べるはずが、
朝のホテルのビュッフェで、
まだお腹いっぱい(笑)
JRバスの待合室で、アイスコーヒーとホットドッグ半分で簡単にすませた。
1時間後のバスで雲井の滝まで
引き換えすつもりだったけど
十和田湖の周りは、(バス停の近くには)
あまり見るところもないので
奥入瀬渓流の遊歩道の方が惹かれるので
歩いて戻ろうと予定を変更。
行きにバスで通過した銚子大滝まで歩くことにした。(約1.5キロ)
十和田湖から流れ出る上流の奥入瀬渓流が
とても美しくて感動(*^^*)
上流の方は十和田湖から直接流れ出るので
透明度が高いそうで
とても綺麗な水でした。
青池みたい〜
流れが早いところは↓
こんな感じですが、明らかに下流より
透き通った流れです。
この後、滝のエリアに入ります。
長くなりましたので
次回は
十和田湖から直接流れ出る唯一の滝、
銚子大滝周辺の散策に続きます。
また宜しければ付き合いお願いいたします。
m(_ _)m
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。