星野リゾート奥入瀬渓流ホテルその2 朝食ビュッフェと奥入瀬散策
星野リゾートは
朝食ビュッフェもすごい!
前日夜に食べすぎてるので(笑)
ご飯少なめ(笑)で
いくら、しゃけ丼
黄色のジュースは搾りたてリンゴジュース
帆立の出汁で作ったオムレツ
小さなパンをいくつか
可愛いメロンパン!
デザートもしっかり
ヨーグルトに、リンゴチップをかけて
2日目は、15時から雨の予報
朝、9時にホテル出発(^^)
ラウンジ 河神
岡本太郎氏作の暖炉のオブジェ
奥入瀬渓流散策へ
十和田湖まで歩くと14キロくらいあるので、
ホテルのバスやJRバスを上手に利用して
渓流の散策をしてきました。
まずホテルから三乱れの流れまで、
バスで送ってもらいます。
[三乱の流れ]
3つの流れが一つになってまた分かれる流れ
[石ケ戸]石の家の意味
美女の盗賊が住んでいて金品を盗んだという伝説があるそうです。
渓流沿いは、苔がたくさん
苔の観察もおススメと、ルーペの貸し出しがありました。
ここで、悲劇が
長女が服の中に何か入ったと服を振っていた。
最後にお腹の辺りをチクリと刺されて
何かが服の中から落ちてきた。💦
命と引き換えに刺すやつ=蜂
激痛らしい(^^;;
石ケ戸には、幸い休憩所があったので
トイレの手洗いの水で、かなり洗い流したので
あまり腫れずに済んだ。
痛みも少し治ったようなので、出発!
渓流沿いは、マイナスイオンたっぷり
涼しくて気持ちが良い(^^)
苔むした橋も時々かけ替えするので
貴重と言われたので、パチリと
長くなるので続きは次回に(^^)
またお付き合い お願いしますm(_ _)m
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。