タクシーはこういう時に使うのね!やはりグッズの転売屋がいた
JRの駅から徒歩圏内に住んでるので、普段から
タクシーを使うことはあまりない。
バスでも駅から5分くらいだから、
大雨や台風でもタクシーではなくバスを使う
(都内の最低料金、440円なのにね 笑)
今回は違った!
ミスチルライブの帰り
東京ドームから5万人もの人が帰宅する💦
地下鉄、JR両方使えるが
駅まで続くすごい人‼️
電車に乗ってもぎゅーぎゅーなのは容易に想像できる。
前回まではどうしたっけ?
そうそう、ライブの後、
後楽園でご飯を食べてたから
帰る頃は電車が空いていた(^^)
あれから3年たって、
娘たちは責任あるきつい仕事をしている
一刻も早く帰りたい
でも駅までの人並みはすごい!
そうだ!タクシーだ!
つかまるかな?
画像お借りしました↓
「タクシー乗っちゃおう」と歩道橋を降りると
運良く
東京オリンピックの時に出てきた次世代型タクシーがいた。
女性運転手さんだった。
このタイプには初めてのった。
あ〜快適╰(*´︶`*)╯♡
広いし座り心地もよい*\(^o^)/*
ライブの疲れも癒やされていく〜〜❤️
9時にライブが終わって、人混みにもまれながらのろのろと進んで
(写真撮ったりしもしてたけど)
駅近くまで50分くらいもかかった💦(普通は10分以内)
タクシーに乗ったら、15分くらいで自宅到着
しかし3,000円弱のお値段はかかったけどね。
こういう時は、ケチってはダメね。(^^)v
時間と快適さにお金かけました☆〜(ゝ。∂)
お金の節約ではなく
時間の節約ですね。*\(^o^)/*
目から鱗でした(笑)
当たり前??のこと(笑)
先程、ミスチルのファンクラブのサイトからの連絡で、
30周年記念グッズが高額で転売されてるので買わないようにとの注意メールが来ました。
やっぱり〜〜💢
今まで、グッズを買うのにそんな苦労したことなかったんです。
今回は
18時開演で、グッズ販売が11時からなのに
朝6時前から並んでる人がたくさんいるとの
Twitterをみて諦めたんです💦
チケットの転売規制が厳しくなったから、こちらで儲けようとしてたのか
\\\٩(๑`^´๑)۶////
これは、20周年の時
タオルもって、記念撮影↓(10年前の私と長女)
今回は、こういう記念撮影もできなかったし💦
ファンクラブサイトから、「まだ8月まで製造販売しますので通信販売をご利用ください」
というお知らせも
でもね。
ライブで30周年記念のTシャツ着て、
タオルを首にかけて
盛り上がることに意味があるんですよ〜〜
転売屋め〜〜 💢💢
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。