これからの過ごし方、お金を育てる!?
久しぶりに以前に勤めていた銀行に行ってきました。
積み立てNISAの増額です。
月1万円を、月3万円に増額してきました。
(利益出てます^ - ^)
定期預金も記帳したけど、
1年預けていても金利、数10円の世界(笑)
今、自分が仕事をあまりしてないので、
お金に働いてもらおうと考えてます。(笑)
もちろん投資商品だからリスクはあるけど、
時間分散の投資なので、
10年後は育って帰ってくることを期待してます
じゃない、大きく育って帰ってきます!(言い切ることが大事!)
SBI証券は、手数料が安いのが魅力的ですが、まだ待ちの姿勢です。
おみくじに、ヤマを狙うな
と止められてますし(笑)
先日のいけばなの白梅が咲きました。
周りの友達はまだ仕事してます。
65歳まで仕事する人(私もその予定でしたが)
70歳過ぎても仕事してる人もいます。
専業主婦の友達は、お孫ちゃんの世話か
親の介護で忙しい。
生活には困らないけど
退職後のことまで考えずに辞めてしまった私
ひま〜が正直な気持ちです。
コロナ禍でなければ、大好きな旅行とか
もっと行動できるんですけどね。
(あっ!でも、銀行にはもう戻りたく無いです。
辞めたことには後悔ないです。笑)
19年間勤めた銀行を
退職する時に頂いたお花
自分的には、人と接する事が好きなんです!
体力的にフルタイムは無理なので
単発でバイトしてますが、
黙々事務は、つまらないので避けてます(笑)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。