私が何をしたと言うの〜(^^;;
お風呂修理の業者さん、
来てくれました(^ ^)
マルチリモコンの接触の不具合で、修理費7万円💦
新しい給湯器にかえるのなら30万円
もう11年だから、新しい給湯器オススメしますといわれたけど(メーカーの正規の業者さんなのでぼったくりではない)
でも7万の修理費もきつい!
親戚に相談して保留中
取り敢えずお湯が出るからいいか〜
もっと安い業者を探そうか
また壊れたらその時はその時でと
考えてたら、次の困難が
(下に続く)
箸休めに(笑)別話題↓
去年、私が使ったLINEスタンプ上位3つだって
おはよーは、ほぼ彼あてかな(笑)
お風呂の見積り書を見ながら、リモコンで何回もテレビをつけてたけど
うん?
テレビがつかない!!
カムカムエブリバディのお昼バージョンまで見たのに(・・;)
赤の点滅??が
ネットで調べると、コンセントの抜き差しなどして再起動
それでもダメなら修理へだって
2010年製のAQUOS
これは買換えだな〜(^^;;
次から次へと
ガーン‼️
私が何をしたと言うの??
これをプラス思考に転換すると
お風呂が壊れたのは
業者さんが来るから家の中が綺麗になった。(笑)
テレビが見れないので、
読書、新聞をじっくり読める
サボってた英会話も聴ける
年末年始にはテレビは壊れなかった(←かなりラッキー)
何よりも新しいテレビが見れる (^_−)−☆
別話題、もう1件
スマホがキッチンタイマー代わりになるのしってましたか?
長女が使ってて真似しました。
「へいSiri 5分後、教えて!」
5分後に、ジリジリーって鳴ります。
便利です。
手が汚れてても、言葉でタイマーセットできるから
皆さまもお試し下さい。
えっ?
常識??
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。