再び川崎大師へ & 絶対合格だるま! わぁ〜桜咲いた! &大エビ天そば
昨日は、先週より早めに家を出て、 川崎大師に向かいました。 今回は、すんなり駐車場に入ることができました(^^)v 境内もそれほど混雑してなく、 すぐお詣りができました。 露店や仲見世通りも賑わっていました。 くず餅、おせんべい、だるま、名物の咳止め飴のお店など 次女が2度目の難しい資格試験... 続きをみる
シニアのブログ記事
シニア(ムラゴンブログ全体)再び川崎大師へ & 絶対合格だるま! わぁ〜桜咲いた! &大エビ天そば
昨日は、先週より早めに家を出て、 川崎大師に向かいました。 今回は、すんなり駐車場に入ることができました(^^)v 境内もそれほど混雑してなく、 すぐお詣りができました。 露店や仲見世通りも賑わっていました。 くず餅、おせんべい、だるま、名物の咳止め飴のお店など 次女が2度目の難しい資格試験... 続きをみる
今、リタイアして、暮らせるか? 予定がないことほど辛い事はない。
2年半にわたる慣れたバイトが終わって 毎日が日曜日状態になってます😅 単発でちょこちょこ応募してるけど、 条件の良いものは、なかなか採用されない。 先日は、1日立ちっぱなしでもくもくと作業するバイトをしたけど、 もう絶対無理! 体力回復に2日かかった(笑) 感じの良い職場でしたが もうエントリー... 続きをみる
三連休の真ん中の昨日 川崎大師にお詣りがてら、 以前感動した 大きなエビ天のお蕎麦を食べようと 川崎大師に向かいました。 川崎大師は広い駐車場があるけど 車の安全祈願の場所なので、 近くまで行くと渋滞で全く進めなくなりました💦 そこで、予定変更して ケーシーさんが横浜ベイサイドのアウトレットパー... 続きをみる
2日は、例年通り娘たちと地元の神社に 初詣に行ってきました。 氏神さまは大切に✨✨ お札と干支の置き物を頂いて参りました。 夜は長女の奢りでお寿司*\(^o^)/* 大人になったね(笑) 2.3日は箱根駅伝を見て過ごし 午後から初詣帰り(同じ神社)の義姉と妹がお年賀にきてくれて おしゃべりに花が咲... 続きをみる
今年もよろしくお願い致します。被災地の方々にお見舞い申し上げます。
あけましておめでとうございます(^^) 今年も皆さまにとって良い年になりますように(^^) (予約投稿してましたが、↓下記、追加します。) 能登半島の連続の大きな地震 大きな被害がないことを祈るばかりです。 何も新年早々に、 そして寒い時期に地震が起こらなくてもいいのに 寒い中の避難も大変なこと... 続きをみる
今年も拙いブログにご訪問頂きありがとうございました。 今年も次女と2人の年越しです(*^^*) もやしと小松菜のニンニク醤油炒めだけは作りましたが (写真なし) 後はお寿司とオードブルを買ってきて、のんびり紅白などを見てます。 今年は次女が、結構大掃除を手伝ってくれて助かりました。 昼間のうちに... 続きをみる
チケットをいただいたので、 新江の島水族館に行ってきました。 富士山が綺麗に見えました*\(^o^)/* 年末の午前中だったのに、 水族館はちびっ子たちで混んでました。 この水槽の前に立ってると海の中にいるよう えいが来た。 ユニーク 可愛いけど 顔じゃないんだよね。 こんな人面魚みたいなのがいた... 続きをみる
イブの昼にする予定だったけど 先延ばししてた換気扇のお掃除が やっと終わった〜〜*\(^o^)/* 暮れからお雛祭りにかけてが 一番、嫌いな時期です。 非日常が嫌いなんです。 (旅行の非日常は好きですが😊) クリスマスらしいこと 大掃除らしいこと お正月らしいこと 節分らしいこと お雛祭りらしい... 続きをみる
横浜クリスマス!山下公園の素晴らしいイルミネーション イルミーヌ、ヨコハマ
昨日は、横浜みなとみらいに行ってきました(^^) ランドマークタワーには お気に入りのレストランがあるのですが、この日は13時にclosed💦 いつも13時過ぎに行けば必ず入れるので、 ちょっと待てば入れるだろうとたかを括っていた。 クリスマスは特別でコースを予約の方のみだそうで💦 ランチはも... 続きをみる
南隣に4階建のアパートが建ってから、 2回目の冬を迎える。 一昨年、足場を組んで建てていた時も 日差しは遮られていたけど 足場が取れたらきっと日の光が入ると思っていた。 春夏はそれほど苦にならなかったけど 冬は2階のリビングは全く日が入らなくなった。 洗濯物が1日では乾かない。 元々、冬至の頃は1... 続きをみる
そろそろ年賀状じまいする人が多くなり 以前は、自分用に45枚くらい印刷してたけど もう付き合うこともなく 儀礼的に送ってる人はだんだん切っていき 近年は25枚くらいでした。 今年は、長女のママ友グループの中で やめようとなったので 20枚だけ印刷を頼んだ。 自宅のプリンターが壊れてから、ネット印刷... 続きをみる
水曜日の朝方 喉が痛い夢を見てると思ってたが 現実だった💦 酷い喉の痛みで目が覚めた! 眠いけど、たくさんうがいした。 朝起きても痛くて、乾燥がいけないんだと 喉に良いと言われる紅茶を飲んだ。 コロナ禍、マスクをしていたので風邪をひくこともなく過ごしていたので 久しぶりの風邪はきつかった。 心当... 続きをみる
先日のランチ お昼時を過ぎていたので すぐ席に案内されたけど 頼んだものがなかなか出て来ない! 待たされること30分余 流石に30分は長いよね。 暇だったので、 アプリを入れればお得なクーポンが取得できますって、書いてあったので アプリ登録した。 しかも200円引き(大した事ないけど 笑) とスマ... 続きをみる
土曜日は、お天気も良かったので皇居周辺を散歩しました。 皇居東御苑 江戸城があったところだそうで 江戸城の天守閣は、消失してから300年以上再建することなかったそうです。 太平の世の中になっていたので、必要なかったのですね。 残っているのは、天守閣の石垣のみ(天守台) 天守台(石垣の上)からの... 続きをみる
このくらいの歳になると ちょっとだけリッチにランチしたいと 義姉と妹を誘ってフレンチレストラン 神楽坂ラリアンスへ 入り口を入ると吹き抜けの広々とした空間が ↓公式サイトよりお借りしました。 こちらのコンセプトは、おもてなし✨✨ お値段がリッチというより、 お料理はもちろん サービスや雰囲気が良い... 続きをみる
ブログアップ3日はあけないようにしてるのですが、12月になって 体調崩してました💦 12月1日は、 朝から調子良くないと思っていたら いつもより血圧が高く 洗濯してたら手が震えたり、 やばいやばいと横になり 夕方5時頃目覚めてからは、 元気になり、夕食もちゃんと作りました。 たくさん寝たのに夜も... 続きをみる
家を新築してから ずっと鏡台が西側の暗い部屋(朝は) に置いてあった。 設計事務所の人がここに鏡台、 ここに洋ダンスと決めていたので そんなものかとそのまま置いていた。 ダウンライトが2つしかない部屋で、電気をつけても暗くて使いにくい。 設計図を見た時、電気まで確認なんかしないよね。 ここから... 続きをみる
昨日、胃カメラが終わって、一安心 あとは、マンモグラフィを残すのみ 11月中旬まで、バイトが入っていたので自分の検診はずっと後回しにしていた。 先週初めの婦人科検診に始まり、 インフルエンザの予防接種や特定検診、昨日の胃カメラまで医療関係回りをしていた。 体重はというと💦 今年3月に今まで見たこ... 続きをみる
23日の祝日 旧古河庭園に秋バラ🌹を見に行ってきました。 和と洋が調和する大正の庭(パンフレットより) 洋風庭園のバラと 日本庭園の紅葉の両方が見られるのはこの時期だけです。 バラのよい香りが バラの写真は いろいろ撮ったのでまとめてみました。 奥の低地に日本庭園もあります。 綺麗に紅葉🍁して... 続きをみる
先日の大学のサークルのOB会にも K子は来なかった。 彼女とは、高校1年からの付き合い 一緒に野球部のマネージャーをやってた。 毎日、グランドで練習を見て 毎週土曜日は、他校との練習試合に同行した 試験前は、グランドで一緒に世界史を暗記した。 志望校のことはお互い話さなかったけど 偶然、同じ大学だ... 続きをみる
土曜日(18日)に、大学のサークルのOB OG会があった。 卒業してから初めてなので、実に40数年ぶり?? 私の学年の2つ上から3つ下まで、 6学年37名が集まった。 初めましての人から、誰??の人まで 集まって大笑いの会になりました。 特に男性の変貌ぶりはすごい! だんだん話していくうちに、面影... 続きをみる
今日は、すごい雨でした。 お仕事なくて良かったわ 昨日のバイト疲れでのんびりしてます。 健診のバイトも一旦終わり、 仕事納めです(笑) (来月は、単発で他のバイトを数回入れる予定ですが) 先日のランチ スープストック東京 オマールエビのビスク(美味しい!) さつまいもととうもろこしのスープ。 来週... 続きをみる
サンフランシスコの思い出の続きです。 前の記事のコメントで、世話人さんが アルカトラズ島のことに触れてくださったので クルーズ船のことを思い出しました(^^) 長女と行った サンフランシスコ湾クルーズで ずっとついてくるカモメがいたので、 乗船客は皆、景色より カモメに夢中で♪( ´▽`) すごい... 続きをみる
今週は珍しく週3でバイトをいれ 月曜日から金曜日までフルに用事があったので 疲れ果ててしまいました。💦 仕事してる時は元気なんですが、 帰るとぐったり 体力なくなったな〜(><) 今日はとっても寒い日でしたので (これが本当の11月??) 1日家でゆっくりしてました。 流石に 先日の水曜日のお稽... 続きをみる
最近、見た目より中身の老いを感じるようになってきた💦 筋力の低下 バイトの疲れがなかなか取れない 1度ついた脂肪がなかなか落ちない 骨密度の低下などなど ヤバいよ 私 いつも飲んでる甘酒を買うついでに チアシード蒟蒻ゼリーを買ってみた。 スーパーフードと言われるチアシードは、 その名は、知って... 続きをみる
3連休の真ん中の日曜日 次女の彼の代わりに(咳がひどいらしい) 代官山にあるビアバー スプリングバレーブルワリー東京に行ってきた。 気候がよかったのでテラス席で ビール3種飲み比べ + 500円で、それぞれの(01〜03) ビールに合った おつまみがついてくる クラフトビールのお店で ビールの種... 続きをみる
バイトが楽しい(^^) 大き〜なナン シニアの積立NISAは?
2年半にわたる長いバイトが、 終わってしまった〜 本当は3月までだったんだけど 一部のベテラン??が呼び戻され細々と続きをやっていて 完全に10月で終わりました( ; ; ) バイト最後のランチは 前に友達が頼んでいたあの憧れの大きなナン付きのカレーを 食べたくて、 タイ料理とカレーのお店に行きま... 続きをみる
今日は、ハロウィンですね。 気分だけでもと、セブンに行ったら かぼちゃ🎃プリンは、最後の1個でした😂 スイーツ2つ買うと、30円引きとのことで かぼちゃとほうじ茶パフェを購入 シンプルなかぼちゃプリンだけで良かったんだけどね。 さて、本題です。 表参道お洒落ランチの後は日本橋へ 日本橋高島屋で... 続きをみる
久しぶりの表参道 映え映えランチ(^^) 昭和レトロな銀座線
昨日は秋晴れの中 娘たちと表参道でランチしてきました(^^) 9月、10月生まれの娘たちの合同お誕生日ランチです(╹◡╹)♡ 花と緑の一軒家レストラン 表参道バンブー 外国にいるみたい! ワクワク❤️ ランチはローストビーフコース 5,500円 前菜 ピンチョス前菜7種が 可愛いくて気分が上がりま... 続きをみる
茶々さんのブログで、栗まんじゅうを拝見してから頭の中は 栗まんじゅうでいっぱいに(笑) そーだ お花のお稽古に行く途中の和菓子屋さんで買おう! このお店の栗まんじゅうは、 私が実家にいた頃から大伯母(父の伯母)が、お彼岸に 早く亡くなった父のために、いつも届けてくれたものです。 たくさん持ってきて... 続きをみる
久しぶりに、日本橋の金子半之助うどんめしのお店に行ってきました。(コレド室町2にあります) 天丼で有名な日本橋金子半之助が 海鮮丼で有名な日本橋辻半とコラボして、 稲庭うどんと丼の組み合わせで提供してます。 海鮮丼と稲庭うどん 1580円 山菜やおぼろ昆布、温玉など好きなだけ トッピングできます。... 続きをみる
ここ数日は、久しぶりに秋晴れの良い日が続いてますよね。 皆さんがアップしてる金木犀の香りもやっとかぐことができました(^^) そんな月曜日、 谷村新司さんの訃報が飛び込んできた。 もう、すでに遠いところに行ってしまっていたけど 若い頃、兄のテニス仲間であったことで 一瞬、触れ合ったときがあった。 ... 続きをみる
以前、よく当たるという占い師に見てもらった時のお話しです。 次女と私の守護霊は同じで、私の母方の曽祖母 で、品の良い着物姿の方と聞きました。 私より次女のことを心配してるとのこと その時は、「そうなんだ〜」と思ったくらいでしたが 次女が彼氏と付き合うようになったのと 私がパートナーができた頃がほぼ... 続きをみる
ブログで皆さんが、アボカドを種から育ててるの拝見して 私も育て始めた。 もう2年目なんですけど こんなに伸びてしまいました。 1年くらいは真ん中の葉っぱ🌱があるところで 止まっていたのですが 最近になってまたその先まで びょ〜んと伸びて凄い高さ🌱になってる(笑) 鉢に植え替える手もあるけど 何... 続きをみる
先日、名古屋の友達が上京してきたので、 銀行時代の元同僚の東京組が集まりランチをしました。 8月末に行った天王洲アイルのT.Y.HARBORのテラス席を予約してました(^^) 8月末の来訪時の記事です。 1ヶ月前に予約していたので、運河際のテラス席 でした*\(^o^)/* 前にきた時は暑い8月末... 続きをみる
買っちゃった(*^^*) 旅行前、次女が現地の地図を見るのに楽だよって言うから、速攻で決めた! これ↓ iPad miniが良いと次女は言ったけど 家でパソコン代わりに使うなら大きい方が良いと私の意見が通ったのはいいけど 結果、旅行中、ずっとバックに持つはめになったのは私💦 そんなに重くはないけ... 続きをみる
2泊3日の九州旅行の最終日 朝、目が覚めたら、カーテンの隙間から真っ赤な光が 朝焼けの海なんて滅多に見られないと飛び起きて (それでもトイレ優先💦) その色鮮やかな空は一瞬のことで、スマホを持ってカーテンを開けたら オレンジ色に変わってしまいました。 朝焼けの別府湾 朝食 最終日は湯布院から 前... 続きをみる
高千穂峡に行ったら1番見たかった光景が ここ、真名井の滝です。 憧れの景色、制覇できました。*\(^o^)/* お天気が良くてよかったです。 去年長女が行った時は、数日前の大雨で濁流だったそうで(^^;; こちらの写真もアジア系の外国からの若い男性に撮ってもらいました。 上手に撮ってくれてラッキー... 続きをみる
九州の旅2日目は、阿蘇から 杖立温泉から阿蘇くじゅう国立公園は割とすぐのところにあります。 阿蘇五岳が織りなす涅槃像は、雲の中💦 でも 何とか横顔を拝見できました。 これはこれで幻想的ですが 去年の夏に、長女が行った時はこれ↓ スッキリと晴れ渡ってますね。 でも、涅槃像に見えるって しらなかった... 続きをみる
九州旅行初日は、北九州空港から始まりました。 羽田から1時間半って、近いですね。 今回はいろいろ回るので、 バスツアーで行きました。 最初の訪問地は、歴史の町 日田豆田町 日田まぶし 千屋 日田のひつまぶし 美味しかった。 柚子こしょうなどの薬味と一緒に 薫長酒造 美味しい日本酒の試飲も❤️ 1本... 続きをみる
九州旅行もそろそろ終わりに近づいてます。 帰宅したら最初からアップしたいと思いますが 昨日は、空港で時間があったので、この日の 最後の訪問場所、門司の記事を 門司港 門司駅が素敵! レトロな雰囲気 この水、出ました。 バナナマン バナナの叩き売りを初めてした場所が門司駅前で、 門司ではバナナがシン... 続きをみる
学生時代以来だから、実に40年ぶりの九州上陸です(^^) 朝、5時半に家を出るのはきつかったけど 無事に羽田空港✈️到着 羽田は快晴でしたが 北九州空港は、曇り お天気はまあまあです。 冷凍じゃない梅ヶ枝餅を食べたのも久しぶりです(^^) ほかほかで美味しかった(^^) 次女の周りにコロナに罹患し... 続きをみる
私、そんな悪い事した??生まれて初めて人から怒鳴られたお話(>_<)
人に怒鳴られたことがない私が 前記事に出て来たヤバい隣人に理不尽に 怒鳴られた時のお話しです。 もう引越したからいいと思ってましたが 前の記事と関連しますので 連投失礼します。(^^;; 自転車いざこざの半年くらい前のことです。 うちの冷蔵庫が急に壊れてしまって Y電気に配達してもらったのです。 ... 続きをみる
一昨日、買い物から帰って来たら、 隣の中学生(Mくん)がちょうど帰ってきた。 あらって、思ったら 一歩自分の家の方向に 踏み出した彼がちょっと戻って 「こんにちは」って(^^) 私は彼の視界の180度の位置にいたのに、 気が付かないふりして家に入ってもいいのに 良い子だなぁ〜❤️ この春、中学生に... 続きをみる
不倫カップル? 旅行キャンセル保険 ケーシーさん風ポモドーロ
本題の前に ケーシーさんのブログで拝見したケーシー風ポモドーロ、みなさんと同じように私も作ってみました。(^^) めちゃ美味しかったです。 トマト🍅が小さかったので、4個分コトコト煮ました。 トマトの煮汁で、パスタを5分茹でたら パスタにトマト味がうまく絡み合って美味しかったです(^^) *・゜... 続きをみる
最近、食べた美味しいものをいくつか [シャインマスカット] 近年は、ふるさと納税の返礼品でいただいてたので、今年はふるさと納税忘れて食べ損なうところだったけど、買ってきました🎵 買うのは久しぶりです(^^) [ディーン&デルーカの ブルーベリーバナナブレッド] 次女が買って来てくれた(^^) 「... 続きをみる
先日、他のブロガーさんのブログで 偶然、電車内で 仕事に行ったはずの夫と知らない女性がいるところの現場に遭遇したお話を読みましたが どんなに隠していても 綻びはあるんだなと自分の時のことを思い出してしまいました。 元夫の不倫が発覚したのは、 1枚のハガキから その日、元夫は知り合いのお通夜の後 後... 続きをみる
年金だけで、暮らせるか 4月から家計簿アプリをつけてみた。 思い切って結果公開します! その前に バナナケーキ話題を ソラさんのブログを始め皆さんの記事で バナナケーキ(ブレッド)を眼にすることが 多くて食べたくなりました。 スタバにバナナマフィンがあったので 買ってみました。 うーん、お味は... 続きをみる
ウォーターフロント、天王洲アイルでランチ! スイカフラペチーノ今日までです!
ウォーターフロント天王洲アイルは、 おしゃれなアートの街と聞いてましたが なかなか降りる機会がなかったのですが、 たまたま お仕事で行ったので、 憧れのT.Y.ハーバーでランチしてきました。 とあるビルからの景色 レインボーブリッジが見えます。 お仕事は、半日で終わったので 友達を3人を 「せっか... 続きをみる
昨日は、私のお誕生日でした(*^^*) 娘たちがディナーに招待してくれました。 去年は私の希望でお寿司だったので、 こんなお誕生日プレートはなかったので やっぱりこういうのは嬉しい❤️ 恵比寿にあるエビスエスクラッシコというお店です。 独身貴族(古い?)の娘たちは、気前が良い(笑) ピッツァのワー... 続きをみる
スタバのモバイルオーダー品を盗む??コレステロール値が下がったよ(^^)
娘たちは、よく スタバの飲み物をモバイルオーダーして、 出勤前に受け取って会社に行く。 今日は、長女が 昼に会社からオーダーして取りに行ったら、 受け取りカウンターに何も無かったらしい💦 モバイルオーダーの画面を見せたら、すぐ作ってくれたとのこと さっき「盗むなんて、ありえない!」って 長女か... 続きをみる
1泊2日の白馬旅 翌日は、北アルプスが一望できる白馬岩岳マウンテンリゾートに行きました。 こちらもゴンドラで上ります。 山頂に到着したら、思ったより暑い! 標高1,289mじゃ、上高地(1,500m)より低いしね。 みなさん、岩岳グリーンパークで、のんびり椅子に腰掛けて白馬村を眺めています。 ここ... 続きをみる
白馬の旅の続きです。 八方尾根ゴンドラ乗り場に着くと、「頂上はただ今、雨です」とのこと シャトルバスを降りてしまったので、 行くしかないと決行 最初のゴンドラは、囲まれてるので雨を防げましたが うさぎ平からは、 2つのスキー用リフトに乗るので大雨では無理💦 しばらく待っていると小雨になりました。... 続きをみる
お盆休みの14.15日と 長女と長野県の白馬に行って来ました。 暑い都内から逃れたくて 標高の高いところが良いと、 白馬を選びました。 8時ちょうどのあずさ5号で、4時間で 白馬に着きました。(^^) 駅のロッカーに荷物を預けて無料シャトルバスで、八方尾根ゴンドラ乗り場へ ロープーウェイとリフ... 続きをみる
昨日、彼と深大寺に行ってきました。 ここは緑が多いので暑さも少しばかり和らぐ感じがします。 彼の住む県は、8月がお盆です。 去年と一昨年のお盆とも何か事件が起こるから お盆期間は、もう会わないと決めた私です (笑) 彼にはお盆は大事にして欲しいし 彼はお盆休みが長いから会いたいみたいだけど 明日... 続きをみる
8月は原爆忌、終戦記念日と日本人にとって悲しい過去の日が続く。 1985年の日航機事故もあった。 そして私にとっては、父の命日もある。 暑さと共に辛い記憶が蘇ります。 命の大切さを考える時期でもありますね。 父は、私が高校生の時に肺がんで亡くなりました。 50歳でした。 あまりのショックで、毎晩、... 続きをみる
自分を褒める電話をするおばちゃん 幸せな人は意地悪しない!?
銀行にいた時、 とても意地悪なパートのおばちゃんがいた。 (以前、記事にしたゴキ入りおはぎのおばちゃん) 社員さんに対しては、感じが良いのに 私たち非正規雇用者(パート、フルタイム) には、 めっちゃ意地悪 書類も隠されることがあるからみんな注意してた。 (もう1回作る羽目になった話、数回聞いてた... 続きをみる
先日、スーパーの前を通りかかると 警察官と、 5〜60代くらいの普通のおばさまの会話が聞こえてきた。 「支払うって言ってたでしょ!」と咎める声のお巡りさん って言われてるってことは、 1回注意を受けてるんだよね。 でもそのまま出口へってこと? 立ち止まって聴きたいところだけど そうも行かずスーパー... 続きをみる
ずーっと東京在住でしたが 隅田川の花火を観に行ったのは初めて! テレビに映る大混雑の様子を見ただけで とても行く気にはなりませんでした。 今年は 連日の猛暑で昼間のお出かけはままならないので ちょうど隅田川花火の開催日だったので 夕涼みがてら、遠くからでもいいから どこかで眺めようと 彼が車を走ら... 続きをみる
昨日、卓球の福原愛さん関連のニュースを見てて 残念に思ったのは私だけ? 小さい頃から注目されて国民的人気を誇っていて、台湾の素敵な卓球選手と結婚 そこまでは、いいけど 本人の不倫による泥沼離婚 子供の連れ去りで訴えられてるって💦 離婚に至るまでは、他の理由もあったのかもしれないけど もう少し綺麗... 続きをみる
日曜日は、ニトリに買い物に行きました。 暑い日で、冷たいものを摂り過ぎて トイレが近くなってました。 ニトリのトイレは何回か行ったこと あるのですが あれ? いつもと雰囲気違うなと思いながら、 個室に入る もしかして男子トイレ?って思ったけど 後の祭り(笑)💦 すぐに個室から出て、 奥を見ると明... 続きをみる
今日は、彼の奥さまの命日です。 お付き合いをしてから3回目の命日です。 休日と重なるのは初めて 昨日、私から 「明日は私のことを忘れてね。」って LINEしておきながら、 いつもは、ウザい(←ごめん)くらい意味のないLINEが来るのに、 「あっ今日は、おはようもないんだ」とちょっと寂しい(ノ_<)... 続きをみる
去年の秋に開催した同期会の幹事の打ち上げが 年末年始のコロナ感染者数増加などで、 のびのびになり 7月19日に暑気払いを兼ねてやっと行われた。 参加者12名 私の席が 丸テーブルの最後だったので 写真はご遠慮して1枚だけ このエビチリのエビが、めちゃ大きかったので 思わず撮らせてもらった。(^... 続きをみる
三連休、最終日は 鎌倉に行ってきました。 数人のブロ友さんの記事でも鎌倉話題がありましたね。 鎌倉に行くとなると気分が上がります(^^) 本当は 6月に紫陽花を見に行く予定だったのですが 雨で延び延びになり やっと晴れたのは嬉しいけど 酷い猛暑日になりました💦 でも、鎌倉の海岸部の気温は、 内陸... 続きをみる
昨日は、次女の彼とお母さまと、 初めて4人で会食を致しました。 (彼のお父さまは、10年以上前に亡くなられているので) お母さまの 第一印象は、品のある素敵な方だと思いました。 お食事した場所は 会員制のお店で、 普段はとても入れるようなところではございません もう土日の17時半からの予約は11月... 続きをみる
今日は、ちょっと過ごしやすい朝です。 通勤中にブログアップできるかな? 今日は丸の内線を使って通勤 懐かしい経路 銀行時代以来です。 朝、早いので座れました。(^^)v 昨日からモコ地方はお盆です。 母の好きだった栗まんじゅうをたくさん買って 久しぶりに実家に行ってきました。 街のお花屋さんで、ひ... 続きをみる
今年は異常に暑い感じがするのは、私だけ? 昨日は、早くも熱帯夜でした。 1人だともったいないと エアコンの設定温度を高めに設定して、 その前に陣取って本を読んでいたけど 何か暑い💦 そうだ 図書館に行こうって、 思い立ったのが1時半過ぎ 1番暑い時間に、 ジリジリとした強い日差しをうけながら、 ... 続きをみる
やっとバイト3連勤が終わって 今日は体がバラバラになりそうなほど 疲れてます(笑) ほぼ座りの仕事なんですけどね。 通勤も長いし💦 昨日の 最終日は16時半までなので、 彼が迎えに来てくれました。 東京タワー🗼周辺で、 夕涼みしようと思ってたら、 芝増上寺での安倍元首相の一周忌があるので 警察... 続きをみる
適度に用事がないと、どうも落ち着かない。 洗濯して、掃除して 買い物行って、 クーラーつけて読書するのは楽しいけど そう言えば、ウォーキングしなくちゃと焦る でも暑い💦 という日を3日過ごした。 今日は、バイトです。 元々、金、土曜の2連勤のシフトは入っていたけど 急な欠員が出たので、どうですか... 続きをみる
なかなか進まないダイエット 一進一退を繰り返してます。 だって、バイトのランチにこんなもの食べてるから💦 こちらは、彼となんだけど↓ ローストビーフ丼、唐揚げ付き 先日、スーツを着用のバイトで、スカートは何とか入ったけど、きつい! 節制しないと かなりヤバいと思っていた💦 なのに今日 星乃珈琲... 続きをみる
いつまでも心は若いと思っていても 実際には若くない 昨日は、リビングのドアは閉めたけど 1つの窓は全開でエアコンつけてた。 1時間くらい読書してて気がつかなかった💦 夜には お風呂の栓を閉め忘れて お湯を入れてた💦 ある一定量貯まらないと 給湯器が教えてくれる。 今回は 歯磨きしてたので、その... 続きをみる
先日、信号を渡ろうとしたら 救急車がサイレンを鳴らして走ってきたんです。 横断歩道の両側にいた人々は、 当然止まって待ちました。 しかも向かい側に、警察官もいて 横断歩道を渡らず待ってました。 その時、私の横から 20代くらいの女性が普通に渡り始めたんです。 救急車はもう間近です。 向かい側にいる... 続きをみる
年金、この世で後悔するよりあの世で後悔 高野豆腐は万能食品!
最近、散歩がてらに 図書館に通ってる 昨日読んだプレジデントのバックナンバーに 年金の繰下げ受給について書かれてた。 年金は65歳から貰う人が1番多いようだけど その時にお金の余裕があるなら おススメは、67歳だそうです。 1年繰下げだと108.4%増額 2年繰下げだと116.8%増額 あんまり繰... 続きをみる
先日、妹と草月いけばな展に行ってきました。 テーマは「自作花器にいける」 先生の作品も含めて、素敵だなって思ったのを数枚パチリ 自作花器なんて私にはとても無理〜〜 さて、この草月会館は 青山一丁目にあります。 青山通りを少し先にいくと 赤坂、 「とらや」のカフェ付き店舗 虎屋菓寮があります。 2階... 続きをみる
カビキラーで、息苦しくなった💦 スタバのストロベリーフラペチーノ 日比谷公園120th
先日、前から気になってたお風呂のカビを取るためにカビキラーを使った。 「こすらずに、カビを根こそぎカビキラー〜」 のはすが💦 30分置いても、全然綺麗にならない。 検索すると、カビキラーの効き目も徐々になくなるらしい。 そう言えば、塩素の匂いしなかったな(^^;; いつ買ったのかなこれ もしかし... 続きをみる
バイトで知り合った人との付き合い方について (2年に渡って同じバイトで仲良くなった人たちとは、別のお話しです。) 去年の5月に健診のバイトで数日間一緒だった同年代の人 バイトの最終日に、よろしければと電話番号を書いた紙をくれたのです。 帰る方向が同じだったので、私のも教えざるおえなくなりました。... 続きをみる
ランチの後は、天龍寺に向かいました。 前に行った時、見逃した龍の襖絵をみたかったからです。 お天気や光の加減で この襖にお庭の池が映るのが見たかったのですが、この日はみれませんでした。 お庭が写ってる場所がありましたが、 うまく撮れませんでした。↓ しばらく縁側?に座ってお庭を眺めていました。 こ... 続きをみる
今回の旅の中心はランチですので(笑) 2日目は、嵐山のベーカリーカフェ パンとエスプレッソと嵐山庭園でのランチを計画してました。 名古屋の友達は、ワンコのために 朝の新幹線で帰宅 出発前に ホテルでみんなで記念撮影(^^) 本当、みんな歳は違うけど この仲間たちとの旅は楽しい(*^^*) 最後は残... 続きをみる
大原から京都中心部に戻って 南禅寺辺りを散策しようと思っていたら 蹴上の駅に、岡崎神社の案内図があった。 検索してみると、うさぎで有名な神社だった。 兎年だし行ってみようと予定変更! 到着は、16時過ぎ 残念ながら、お守りやお札、御朱印を頂けるところは閉まってました。 兎年に、御朱印もらえたら嬉し... 続きをみる
宝泉院に行くのは3回目ですが、 大好きなお寺です。 お抹茶を頂きながら、 庭園を鑑賞できます。 柱と鴨居を額縁に見立てて、お庭を鑑賞できます。(額縁庭園) お抹茶付き拝観料 800円 水琴窟↓ 竹筒に耳を傾けると、美しい水琴の音色が(*^^*) 右と左で音が少し違います。 昔、お茶室だったところ↓... 続きをみる
土日に、また銀行時代の元同僚たちと 京都に集合しました。(東京2人、名古屋、高槻) 通常は、春に1年に1回なのですが 昨年秋に3年半ぶりに再会したけど 春もまた会いたいねって計画しました。 今回は4人 (東京組は2人欠席) 新幹線からの富士山 京都着は10時半頃 荷物を置いて大原に直行です。 去年... 続きをみる
今日は、整形外科で骨密度の検査だった。 姿勢も悪くないし 骨もしっかりしてると思っていた。 先日、階段から落ちて右肘を骨折した時も ぶつけた脛や、全体重がかかった手首は何ともなかった。 でも骨密度は 同年代の基準値より悪いらしい💦 どんなに見かけが若くても、 身体の中が歳だと言う事実にショックを... 続きをみる
久しぶりに、家の塀の横に ワンコの糞が残されていた💦 土曜日、ゴミ収集車が行った後だったので 「飼い主の方が片付けて下さい!」って 段ボールに書いて立てかけた。 散歩コースは決まってるかなと 飼い主の良心に訴えたけど →無視された。💦 今日は、ゴミの日だったので さっき仕方なく片付けてき... 続きをみる
今日はお天気も良く レモンさんご紹介のカイツブリのひなさんに会いに、石神井公園に行って来ました。 三宝寺池は、野鳥の宝庫🦆 ダイサギ アオサギがうじゃうじゃ木に止まってました。 カワウ 手前の木にもカップルのダイサギが巣作り?してました。 あれ〜お目当てのカイツブリがいない💦 諦めて移動しよう... 続きをみる
今日は、大学時代の親友と 3年半ぶりに会いました(^^) コロナ禍で、友情を阻まれてやっとです。 先日の千鳥ヶ淵のお花見の集まりの時 1人だけ来れなかったので、やっと会えました(๑>◡<๑) 場所は恵比寿ガーデンプレイスの39階の南仏料理のお店 「ロティサリーブルー」 お店の名前にちなんで ブル... 続きをみる
今日は、妹と恒例になってる母の日お墓参りに行って来ました。 月日が経つのは早いものでもう14回目です。 怪しい空模様でしたが、何とか 雨に遭わずにすみました(^^) 妹と草取りしながらお母さんの思い出話しを してました。 霊園は所沢にあるので、 久しぶりにトトロのパンを買って来ました。 航空公園駅... 続きをみる
この頃、酷い事件が多いですね。 銀座の高級時計店が狙われて、赤坂に犯人たちが逃げてきた時間 まさに、赤坂にいました。💦 6時45分くらいに地下鉄にのって帰りましたが サイレンを鳴らしたパトカーが多いと思ってたんです。💦 捕まったのは、捨て駒にされた10代の若者たち 失うものがないと大胆に行動... 続きをみる
私にとっては、 バイトのない日は毎日が日曜日なので GWは、特別ではないけど お天気の良い日は、なるべくウォーキングするようにしました。 図書館に寄りながら ガーディニング用のニチニチ草を買ってきたり 再び、カルガモ親子にも会いにも行ってきました。 そしたら何と2組の親子がいました(๑>◡<๑) ... 続きをみる
今日は大きな地震がありましたね。 自然の力の前には人間は無力です。 被害が最小限でありますように 被災地の方々、お見舞い申し上げます。 (下記の記事は予約投稿してたので、追加です。) 先日のソレイユの丘のネモフィラ畑で 「写真、撮ってもらえますか?」って、 若いカップルから,声をかけられた。 数枚... 続きをみる
去年のゴールデンウィークは、8時間もかけて ひたち海浜公園のネモフィラを見に行きましたが (圧巻でした‼️) 今年は近場で 三浦半島にある長井海の手公園 ソレイユの丘のネモフィラを見に行きました。 まず、三浦海岸に行って、ランチ 少し渋滞したけど3時間くらいで到着 三浦海岸↓ ここで、人気のお食事... 続きをみる
ゴールデンウィークは、どこに行っても混んでるので、去年同様にまた都心のホテルで過ごそうと思ってましたが もう人出が戻って来たので 去年みたいなエグゼクティブフロアの豪華女子会プランがありません💦 去年の記事です で、美味しいご飯とデザートを食べれるアフタヌーンティープランがないかと探したら あり... 続きをみる
産まれたばかりのカルガモのヒナさん、家計簿アプリ始めました。
昨日は1日、土砂降りだったけど 今日は、昨日と打って変わって晴天です。 お天気も良いので、近隣の散歩をして来ました。 ふらっと寄った近くの庭園で、 カルガモのヒナさんに出会えました。 今は、たいしてお花もないだろうと期待しないで寄ったら、 門の前に、 「昨日、カルガモの赤ちゃんが産まれました。」っ... 続きをみる
久しぶりに等々力渓谷の側にある イタリアンOTTOに行ってきました。 ここは、リーズナブルで美味しいので、 何回か行ってます。 でも、コースで300円ずつ値上がりしてました。 このご時世、小麦粉も値上がりしてるし仕方ないですね。💦 渓谷を散策しながら、 階段を登って来ました。(←結構、きつい!... 続きをみる
金曜日、バイトの後 へとへとでしたが ヤクルト対巨人戦のチケットを頂いたので、 久しぶりにプロ野球の試合を見に行ってきました。 昔のブログを調べたら 2019年の9月以来でした。 その後、コロナ禍でしたからね。 絵画館前を通って、神宮球場へ 1塁側前から3番目の良席(^^)でした。 話題の村神さま... 続きをみる
やっと信頼できる歯科医師に出会えた?? 前の歯科で処置した被せ物がわずか2ヶ月で外れたので、早速、紹介してもらった歯科に行ってきました。 今日で2回目だけど、 歯の状態を詳しく診て とても丁寧に説明して下さり、 結局、マウスピースを勧められた(笑) 「しかし、モコさんが嫌なら無理におススメしません... 続きをみる
先日のいけばなです。 いつもお稽古は水曜日なのですが、 土曜日に振替たら大雨💦 彼に送迎してもらって助かりました(^^)v [花材] うんりゅう柳 しゃくやく モルセラ 前の日のムカつくことも お花をいけることで スッキリ(^^) ひどい雨だったので、他の生徒さんも少なく ゆったりいけられました... 続きをみる
3月までの慣れたバイトは、 座って仕事できたんだけど 4月からは、また健診のバイトしてます。 この時期、大学や企業の健康診断が多いので 派遣の仕事はたくさんあります。 資格のない人は、誘導や計測なので 1日立ちっぱなしで、1,000人くらいをこなさなくてはなりません 元々、立ち仕事をしてなかった私... 続きをみる
歯科難民から卒業したいよ。チューリップ咲いた(*^^*) いけばな
マウスピース勧められてから、 あの歯科には行ってないんですけど 昨日、夕食を食べていたら違和感 急いで洗面所に行くと、 何と! 2月に処置してもらった被せものが外れてる💦 全然、ガムとか固いものとか食べてないのに こんな事、普通ありませんよねー 藪医者?? 同じところに行けば、無料で治してくれ... 続きをみる
コロナが少し収まり暖かくなってくると 友達との約束が増えてきて そして4月の 新しい慣れないバイトで疲れて ヘトヘトな今日この頃です。(笑) 先週は、大学の友達と千鳥ヶ淵 散策 今週は、高校の時の友達と名残の桜を探しながら石神井川沿いを散策 毎年、この時期に行くのですが 今年は、開花が早かった... 続きをみる
私が木曜日に友達と千鳥ヶ淵のお花見をしてしまったので、 土曜日、お天気もよかったし 彼とは北の丸公園で、反対側から 千鳥ヶ淵を見ることにしました。 その前に 崎陽軒の焼売弁当を買おうとデパートへ そしたら [期間限定] お花見🌸、野球観戦に最適! って 書いてあるこちらに気がついた。 並んでる... 続きをみる