先週の火災報知器誤作動の後 元夫から、こんな性能の悪い報知器は不要と、 埃にまみれた汚い火災報知器が返されたけど 触るのも汚いので 誤作動は結露が原因でもある旨の手紙と 「そちらで処分して下さい」とまた返した。 ちなみにうちの火災報知器は、こんなに綺麗です。 (外して、ふいてもいないのに) 金曜日... 続きをみる
東京都のブログ記事
東京都(ムラゴンブログ全体)-
-
先週の日曜日、次女のママ友と 華麗なる音羽御殿と言われる鳩山会館に行ってきました。 元内閣総理大臣 鳩山一郎の邸宅を記念館にしたものです。 凄い邸宅ですね。 庭園のバラは、少し見頃を過ぎていました。 鳩山一郎氏の像とバラ 王妃マリーアントワネット↓ ナエマ ↓ ゲランの香水から名付けられたバラ と... 続きをみる
-
火災報知器事件の続編です。 本当、腹立つ〜\\\٩(๑`^´๑)۶//// 結論から言うと誤作動らしい 流石に夜中の警報音は2回目なので、 火災報知器の作動についての質問の手紙書きました。(メアドなど知らない) その返事が腹立つんです〜‼️ 逆ギレしてる 「2回とも火の気がないのに鳴りました。 誤... 続きをみる
-
真夜中に火災報知器がなった! 警報音とともに 「別の部屋が火事です‼️」を繰り返してる。 「まじか?」と目が覚めた! 夜中の3時だった💦 次女が部屋から出てきた。 次女の部屋も「別の部屋が火事です!」 ということは、 階下の住人(元夫)の不手際💢 本当、迷惑!\\\٩(๑`^´๑)۶//// ... 続きをみる
-
投資経験はとっても浅いんですが 金融機関にいたので、投資信託とか、 ファンドラップとかやってたことあります。(勧められるがまま 笑) 売り時を教えてくれると言ってた担当が私より早く会社やめて 💦 (上司とうまくいかず) え~~!! 自分で売るしかないと、少し勉強しました。 ファンドラップは、令和... 続きをみる
-
ミスチルライブの後 次女と歌詞について話してて 「君は僕の永遠」ってフレーズがあった 桜井さん、この言葉使うの好きなのか、他の曲の歌詞にもあった(´艸`*) 次女、曰く 「私、彼のこと、そんな風に思えないから、結婚やめようかな~?」←オイオイ(^^; 「これは、歌の世界の話だし・・ そう思って結婚... 続きをみる
-
ピンポーン 「屋根の雨どいが外れかかってる、近くで工事してるんだけど親方に行ってこいと言われて」 「結構です」と私 「結構でじゃなくて、危ないから知らせにきたんだけど」 「ありがとうございます」(^^) 「施工業者のあてあるの?」 「はい」で、終わり(笑) それから1年くらい経った 先日の日曜日 ... 続きをみる
-
JRの駅から徒歩圏内に住んでるので、普段から タクシーを使うことはあまりない。 バスでも駅から5分くらいだから、 大雨や台風でもタクシーではなくバスを使う (都内の最低料金、440円なのにね 笑) 今回は違った! ミスチルライブの帰り 東京ドームから5万人もの人が帰宅する💦 地下鉄、JR両方使え... 続きをみる
-
11日の東京ドームのミスチルライブ、 最高でした*\(^o^)/* 前から14番目の良席で、ボーカルの桜井さんのお顔が肉眼ではっきりわかりました。 半世紀へのエントランス 前日に 30周年を迎えて、次の50周年への第一歩の日でした。 マスク着用で拍手という異例のライブでしたが 楽しめました... 続きをみる
-
今日は、待ちに待ったMr.Childrenのライブの日です。 予約投稿なので、 今頃、東京ドームでワクワクしてる頃です(^^) Mr.Children結成30周年の記念コンサート 「半世紀へのエントランス」 18時開演です✨✨✨ これは25周年記念ライブの時の写真です。 何とまさかのアリーナ席の一... 続きをみる
-
-
熱海がイマイチ好きになれない理由 ありえないケーキ屋さんと宿
2019年のゴールデンウィークのことです。 (コロナ前) 近場でどこか行きたいねと、ネット検索 熱海で 天空のホテルを掲げてるリゾートマンション型のホテル(レストランなし)を見つけて あと一部屋に焦らされて取り敢えず予約してみた。 簡単な朝食付きということで、 スーペリアスィート、 料金は1人16... 続きをみる
-
今日は母の日ですね。 妹と母の日お墓参りに行ってきました。 もう13年たちまちしたが、母の日のお墓参りは続いてます。 妹とも久しぶりだったので、 お墓の草取りしながら賑やかにお喋りしてました。 お母さん、 どーでもいい関係ない話をたくさん聞かされて 苦笑してたかも(^_^;) でもこんなお喋りをい... 続きをみる
-
5月3日の憲法記念日? (もはや何の祝日かわからなくなってきたww) ネモフィラを見に行って来ました。 国営ひたち海浜公園のネモフィラは、 大人気ですね。 海と空とネモフィラのブルーが一体化して見える場所です。 念願のネモフィラ畑 *\(^o^)/* 空とネモフィラブルーの一体化 これが見たかった... 続きをみる
-
ロイヤルパークホテル泊の 翌朝は、朝食ブッフェ 軽めに、和食をチョイス しらすおろし、温玉、納豆、オムライス しゃけ、サバ、アボカド豆腐 (この後、ティータイムサービスがあるので) ☆〜(ゝ。∂) えっ? 朝食、軽めじゃないって? でもお粥にしましたよ。 オムレツは、その場で 好きな具を入れて作っ... 続きをみる
-
ロイヤルパークホテルロビーの 天の川シャンデリア 映画マスカレードホテルの撮影で、 キムタクが、長澤まさみを助けるために 走り回っていた廊下↓ (エグゼクティブフロアの廊下を使ったそうです) お部屋です。鏡が多い! 鏡に映して、パチリ↓ 女子会と思われる3人組(笑) 飲み過ぎた次女は、このままバッ... 続きをみる
-
昨日は、予約してた娘たちとの ホテル女子会の日でした。 私も女子でいい??(笑) 場所は、日本橋、水天宮駅直結の ロイヤルパークホテル ここは、映画、マスカレードホテルの撮影に使われた場所でしたが、 外観とロビーは全く違いました。 映画では 客室と廊下を使用したようです(^.^) 女子会プランの特... 続きをみる
-
今まで、カワセミは2回ほど、 見たことあるんですが また、あの美しい青い宝石💎と言われるカワセミさんに会いたいと 杉並区にある善福寺公園に行ってきました(^^) ここは、カワセミに会える確率が高いと聞いて ゴールデンウィークの初日(29日)の昨日 雨の降る前に訪ねました。 2回ほどシャッターチャ... 続きをみる
-
知床半島の沖合の事故 本当に残念ですね。 15年前の夏、 母と娘たちと知床観光したことあるんです。 テレビに映った景色、よく覚えてます。 その乗り場から 遊覧船に乗って、(かなり大きな遊覧船だったけど揺れました💦) 知床半島の大自然と美しい海、 夕陽に感動したんです。 遊覧船、運行すると言われれ... 続きをみる
-
食あたり(腸炎)だった次女、 今日からやっとなんとか出社です。💦 食べれてないから大丈夫かな?? 腸がキリキリ、 ぐったり、トイレに走る回数10〜20回 6日間苦しみました。 (よく仰天ニュースでやってるような感じ) やはりお店で食べた焼き鳥のシロレバーが原因(カンピロバクター)のようです。 た... 続きをみる
-
今日は、義母の命日 スマホに表示された日付で、否応なく思い出した。合掌 私は、なぜか数字の記憶力だけ抜群で 学生時代の元カレや友達、会社の上司のお誕生日まで未だに忘れることができない💦 この日の事も忘れたいけど、 今日と同じ日曜日だったことまで覚えてる。 それは施設(認知症)からの電話から始まっ... 続きをみる
-
-
次女の行ってる総合病院 最初に発熱外来で診断してくれた先生が イケメンだったと(前の記事) 今日は、再診で内科に行ったら前回とは 別の先生で もっとイケメンの先生だったと 点滴してもらって少し元気になって帰ってきた(*^-^*) 次回予約は、7日だけど 元気になったらもう来なくて良いと言われたが ... 続きをみる
-
次女が胃腸炎になった。 お腹が痛くてキリキリするって 軽い下痢も 動くのも大変っていうので 近くの総合病院について行った。 病院のお庭の牡丹が綺麗! 熱はその時、病院で測ったら36.3度 でも正直に、問診票に朝は37度と記入したら 胃腸が痛いというのに 全然別の場所の 発熱外来に連れて行かれた?... 続きをみる
-
連続テレビ小説 「ちむどんどん」 が始まりましたね。 わくわくするという意味とか☆〜(ゝ。∂) やんばるの自然が綺麗なこと(^^) 沖縄に行きたくなりました。 さて、本題 ドラマに、シーサーが出てきて 思い出したんですけど うちのシーサーが盗まれた話です。 シーサーの 画像お借りしました。 次女が... 続きをみる
-
4月は前半に、立ちっぱなしのバイトをたくさんいれて 足の裏🦶が、赤く腫れてしまった( ; ; ) 身長計測する時、 踏み台に上ったり下りたりするので、 片足の裏が赤く腫れてしまいました。 (片足にチカラが入ってるでしょうね💦) 2月のバイトは、6日間 3月は、8日間 4月は、7日間 今月は、... 続きをみる
-
恋をすると女性は綺麗になりますよね。 若い子だけではなく(シニアさえ 笑) どの年代でも美しくなると思います(^^) 異性にときめくことは若さを保つ秘訣ですね。 異性にときめいた後の行動は その人の立場、価値感、人間性で変わってくると思うんです。 ここでは、ミドル、シニア編の恋愛を考察したいと思い... 続きをみる
-
昨日で、学生さんの健診のバイトが終わった。 またエントリーするかもしれないけど とりあえず契約分は終了\(^^)/ 立ち仕事7日は、きつかったけど 普段、言葉を交わすことのない年代の学生さんたちとの交流も楽しかった。 1日身長と体重を測り続けている私に 爽やかな男子学生さんが 「大変ですね 今日は... 続きをみる
-
フルタイムで働いてる時から、 新聞は、まとめ読みでした。💦 新聞を読むのは好きなんですが 忙しくて溜まってしまって 土日に1週間分まとめ読みするんです。(笑) あまり意味ないですよね。 オリンピックが終わったら止めようと思っていたら、頼み込まれて(拝み倒されて 笑) 今年の6月までの契約してしま... 続きをみる
-
今週も今日から3連勤です(^^;; またまたぐったり〜です💦 でも少しでも稼がなくちゃね。 ゴールデンウィークが来ますね。 と言ってもフルタイムでない私はあんまり関係ないけど でもどこかにお出かけしたいと いつも常宿にしてる箱根のホテルに行こうと空き状況を調べていたら このお知らせを見つけてしま... 続きをみる
-
土曜日、お台場に満開のチューリップを 見に行ってきました。 最近のこと?? お台場がチューリップの名所になってるとは 知りませんでした。 フジテレビの裏にある ガンダム広場の周りはチューリップがたくさん咲いてました。 ガンダム、17時から変化する?はずなのに、 誤作動? カメラで動画を撮ろうと待っ... 続きをみる
-
離別、死別、両方経験して 思ったこと 順調な人生は奇跡に近い?!
私、離別、死別 両方、経験してるんです。 といっても、死別は母の経験ですが 何が言いたいかというと 離別は死別より、子供の心に大きな傷を残します。 あまりブログでは記してませんが 次女は、鬱を繰り返してます。 会社に行けなくなったことも何度も💦 (薄々、離婚のせいかなと思ってましたが ) 最近 ... 続きをみる
-
-
男子は身長を、女子は体重を気にする?! 仕事終わりはミスドで!
4連勤のバイトが終わりました*\(^o^)/* だいたい立ち仕事をしたことがあまりない私が 1日中の立ち仕事を4連勤って、無謀でした💦 でも、大変だったけど楽しかった! 学生の身体計測の仕事です。 男子が気にするのは身長170㎝ライン 169.7から169.9とか出ると、 「まけて〜お願い!」 ... 続きをみる
-
ビアードパパといえば、シュークリーム だけど、スーパーのレジ横で、こんなの見つけてしまいました(^^) ビアードパパのしっとりおいしい ひとくちバウムクーヘン! 11時間拘束アルバイトはもうシフトにいれてませんが 8時半から16時半という普通の時間のバイトをみつけて、4連勤、 今、2日目ですが 慣... 続きをみる
-
皆様のブログを巡ってると 満開の桜記事がたくさんで どこも素敵で甲乙つけがたいです(^^) 今回は、敢えて、コメダ珈琲のシロノワールから始めます(^^) コメダ珈琲といえば、シロノワールですが なかなか食べるチャンスがなかったのです。 (といっても、3回目の入店) 熱々のディニッシュパンの上に、ソ... 続きをみる
-
千鳥ヶ淵の桜が見ごろで ぜひ、お近くの方には見に行って欲しいな~と 思って記事アップしたんですけど 後から慌ててアップしたお詫び記事に nice数が負けてしまいました(笑)→完敗です(^^; 今週の土日も楽しめそうです(*^-^*) 再アップは、うざいので、リンク貼り付けにしました。(笑) ↓ ↑... 続きをみる
-
お花見記事の連投、失礼しますm(_ _)m まだ都内の桜は見頃ではないと思って、昨日は北の丸公園に散策に行ったのですが すぐそばの千鳥ヶ淵も見頃で、 急遽散策してきました。 ほぼ満開でしたが、散策コースはそんなに混み合ってなく人が流れていました (お堀の中のボートが込み合ってました 笑) 千鳥ヶ淵... 続きをみる
-
昨日、川口市安行にある密蔵院に安行桜を 見に行ってきました。 安行桜🌸は、ソメイヨシノより少し早く満開を迎えるそうです。 午後から雨の予報なので、少し早めに行ったら 人も少なく桜のトンネルを楽しめました(^^) 建物の2階から見ると目の前に桜🌸の花が見えました。 密蔵院 南風が強く吹き 桜吹雪... 続きをみる
-
世界史で、人類の歴史は戦争の歴史と習ったことがあります。 でも第2次世界大戦を経て いかに戦争が無意味な殺傷行為、破壊行為であることを 学んだはずです。 人間も動物という観点からみれば、生きるために縄張りを広げ 生きるために争うのが本能なのかもしれないけど その有り余る力、闘争本能を満足させるため... 続きをみる
-
今日は、冬に逆戻り 雪まじりの雨が降ってます。 大規模停電の恐れがあるとかで、節電要請が出てます。 いつも何となくつけっぱなしのテレビは消して 暖房も18度に設定中です💦 昨日、連休最終日に久しぶりに 「ジュリエットからの手紙」 次女と観ました。 おススメです(^^) 良いですね。シニアの恋愛(... 続きをみる
-
お彼岸の昨日は、娘たちと3人で所沢でお墓参り その帰りに 電車で、川越まで足を延ばしてみました。 まずは芋おこわの町屋御膳で、腹ごしらえ 大人気のおさつチップを買って 川越氷川神社へ 風ぐるまが綺麗! 釣れた、釣れた (^^) 一年安鯛 お彼岸とはいえ少し肌寒いので、ショールを 羽織って おさつチ... 続きをみる
-
火曜、木曜の11時間拘束バイト きついです。💦 翌日は廃人のようにゴロゴロしてます。(今日も) 大学生から60代まで同じ仕事してるんだから 体力の差は歴然ですよね(笑) でも普段話すことのない世代とお話しできて 楽しい!みんな良い子だし(^ ^) 本題です。 皿うどんの思い出→これは大学生の時 ... 続きをみる
-
-
グロリアスチェーンカフェ渋谷の マカデミアナッツパンケーキ🥞 を食べに行って来ました(*^^*) 以前、絢香のライブ前にお茶した時に、 マカデミアナッツパンケーキをここで見つけて 次回、食べようと思っていたのが実現しました。(^^) マカデミアナッツソースって珍しいですよね。 前にハワイで食べて... 続きをみる
-
昨日は、新宿タカシマヤで いけばな協会展があり行ってきました。 いけばな59流派290名が出品してるそうです。 私の流派、草月流家元の作品です。 ↓ お天気がとても良かったので お弁当を買って(作ってではなく 笑) 代々木公園で、ピクニック気分を味わってきました。 茶々さんのブログで拝見した崎陽軒... 続きをみる
-
国連UNHCR協会から、 よく寄付のお願いがくるので、 振込用紙は取ってあるのです。 (なんの名簿でくるか、わからないけど 特別お金持ちじゃないんですけど💦) ちゃんとした機関で難民を支援してることは知ってます。 今回、 ウクライナ難民の支援をしてるとニュースで知ったので、郵便局に行って少しです... 続きをみる
-
今月は火曜、木曜で、あの11時間拘束のバイトをしてます。 ランチはガッツリでした。 から揚げ定食 から揚げが大きすぎて、持って帰りたかったけど 頑張って食べた。 サラリーマンの昼食よね💦 で、仕事終わった後の話です。 仕事場は、山手線の反対側、30分近く乗るんです。 昨日もくたくたになって19時... 続きをみる
-
河津桜を見に三浦海岸へGO! 最後に反則切符切られた(..)
三浦海岸の河津桜が見ごろと聞いて 行ってきました~ 河津桜は、濃いピンクと花の時期が長いので人気です。 (本場は伊豆の河津桜ですね) 陸橋からみると壮観です(*^-^*) 菜の花も見ごろで ピンクの河津桜と黄色の菜の花とのコラボも素敵 京浜急行も通りました ランチは全然リサーチしてなかったし、歩き... 続きをみる
-
逆流性食道炎になったことありますか? たま~にそれらしき症状があったのですが・・・ 先日、夜中に胃から食道を通って喉の方に向かって すごい勢いで何かが立ち上るような感じで 夜中に目が覚めまた。真夜中2時半ころ 苦しいし、このまま死ぬんじゃないかと💦 すぐキッチンに水を飲みにいき、大量に水を飲んで... 続きをみる
-
今日はお雛祭りですね。 長女は、お内裏雛 次女は、七段飾りとうちは二つのお雛様がいらっしゃいます。 (次女の時、長女が段飾りほしいって母にねだって) お雛様が二つもあると飾るのが大変なんです(^^; でも 今まで30年以上、毎年出してます。 流石に長女のは、だしてません。(事実婚ですしね) 次女の... 続きをみる
-
京都のにしんそば、有名ですよね。 サイトよりお借りしました。↓ 私、食べたことないんです。今後も食べる予定はないんですけどね。 その理由は、 新婚半年くらいの頃、 (元夫の両親)義父母を京都旅行に招待した時にあります。 京都旅行を提案したのは私なんですけどね。 (良い嫁がんばってたころ) 京都に着... 続きをみる
-
去年、出会ったカワセミさんにもう1度出会いたくて 川越にある小畔水鳥の郷公園にいってきましたが・・ カモやサギはいたけど・・あの青い宝石には出会えず・・ しばらく待ったけど、気配も全くなし・・ あきらめて 帰ろうとしたら、枯れ木に何か止まってます。 オレンジ色っぽいし、ジョウビタキじゃない?って、... 続きをみる
-
2月の拘束時間が長いバイト(11時間)6回、終わりました。 これで壊れたテレビ代がでたかな? 来月は8回も同じバイトを入れてしまった💦 給湯器は30万だったし、稼がないと~ あ・・2月の初めから毎日積み立て始めました(少額で) (ディーカサワさん推奨のドルコスト平均法) 長期投資でいいんです。 ... 続きをみる
-
昨日は、都立高校の入学試験の日だったのですね。 ちょうど通りかかった門から、未だ幼さの残る生徒たちが 出てきました。 5教科だから夕方までかかるのね。 私も都立高校出身だけど、その時は3教科だったからよかった(笑) 都立高校生活、楽しかったんです(*^-^*) 中学までは先生に内申書で縛られて、ピ... 続きをみる
-
今日は母の命日でした。 13年前 梅の花の香る頃、母は旅立ってしまいました。 その年の1月中旬に、 それまで元気だった母が急に体調を崩し、 膵臓がんが見つかりました。 「今年の桜は見れないでしょう」と言われてから わずか1ヶ月で旅立ってしまいました。 母はとてもおしゃれで綺麗でした。 退院するつも... 続きをみる
-
星乃珈琲店のモーニングがおしゃれでお得と聞いて 行ってきました(^^) 11時までのモーニング、10時40分くらいに滑り込み~(*^-^*) (名古屋周辺地区の素晴らしいモーニングとは比べ物になりませんが・・) 私が頼んだのは、フレンチトースト↓ 750円 ネットでチェックしていたのと、値段が違... 続きをみる
-
タイトルほど大したことじゃないんですが・・・ 長女がアメリカ留学中に、一人でサンフランシスコを訪ねた時です。 あの時は、円高だったなぁ~1ドル85円くらい だから、会社のみんなへのお土産のギラデリのチョコとか安く買えて感激! こんなに安くて美味しいなら輸入業者になろうかと思ったくらいで(笑) 今、... 続きをみる
-
オランジェットって オレンジをお砂糖で煮て、オーブンで軽く焼いて、 チョコをつけるだけの簡単で 美味しいスイーツです。 買うと1枚300円くらいするから 去年も彼に作ってあげて喜ばれたので 今年も作ったよ。 洋酒と合うんだって(^^) 実はこれは去年の写真↑ 今年は、チョコが固まってから無理に剥が... 続きをみる
-
-
-
-
小林陵侑選手スキージャンプ金メダル、やりましたね! 2月6日は、私にとってもいろいろあった日です。 私の2月6日に纏わる記憶を辿って (10年単位) 1972年 札幌オリンピックスキ-ジャンプ70m級で日本が金銀銅を独占した日 (日時は、musyiyaさんの記事で知りました。) 日本中が歓喜に沸... 続きをみる
-
美味しいブログのチカラ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
美味しいブログ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ こんなようなキャッチコピー、昔あったような (美味しいデパートだっけ?) ブロ友さんたちのブログで見つけた美味しそうなもの買って来ました(^^) ソラさんのブログで知った ロイズのピスターシュショコラが どうしても食べたくて デパートに走っ... 続きをみる
-
今日は、久しぶりの仕事でした。 今月は木曜日を中心に5回シフトに入ってます。 朝8時集合で19時までと、拘束時間が11時間で長いんです💦(通勤を入れると13時間) 疲れるけど、社会と繋がりを持てるって楽しい って(毎日じゃないから言えるのかも 笑) 大学生のアルバイトの人に懐かれて、 同じ派遣... 続きをみる
-
ちょっと不思議な体験*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
TBS系、金曜日10時からの堤真一主演のドラマ 「妻、小学生になる」が、おもしろい(*^-^*) 10年前に妻を亡くし生きる気力を失った夫の前に、 前世妻だったという小学生が現れるというファンタジー 魂は永遠で、前世があってほしいと思いませんか? 母が亡くなった時、どうしても受け入れることができず... 続きをみる
-
私が19年勤めた銀行をブチ切れて辞めた理由を話します。(長文、失礼します)m(__)m ちょうどやめ時だったので、良い機会になったんですけど(^^) 私は、最初の2年は一般的な預金や為替の仕事をしてましたが、 途中から専門性の高い特殊な事務を担当してました。 その特殊事務を出来る人は、全店でも数人... 続きをみる
-
今日の夕刊にサントリーウェルネスのアンケートの調査結果が出ていた。(タイトルに掲載です) 一般的には、65歳以上が高齢者となってますね。 去年、65歳以上の高齢者は、ワクチン優先的接種と連呼されていて 去年の私はギリ優先的接種でなくて良かったと思ったけど(笑) 高齢者をつけなくて、 65歳以上は優... 続きをみる
-
フルタイム勤務の金融機関を辞めて、 1年数ヶ月 どうにも専業主婦?生活に慣れない。 去年は半年ほど週3日のお仕事してたけど、それはもう終了してます。 昨日 派遣会社からワクチン接種関係のコールセンターのお仕事の紹介が来たけど お断りした。 週3日だけど 9時から17時まで電話受け続けるほどメンタル... 続きをみる
-
鼎泰豊(ディンタイフォン)、台湾に本店を置く小籠包が看板のお店です(^^) 日本上陸25周年だって! 行ったのは年末(12月29日)なんですが お正月からバタバタで 記事アップ忘れてました。(^^;; 長女のボーナス大幅アップに(たかって?) 次女と私 ご馳走してもらいました♪ 帆立、明太子、ずわ... 続きをみる
-
昨日は、お天気も良かったので都庁の食堂でランチしてきました(^^) 都庁の32階にある食堂は一般人にも開放されてます。 受付で住所、氏名、利用目的を書くだけで通行証を発行してもらえます。 (ネットでも発行できます) 職員の昼休み12時から13時を避ければガラガラです。 11時15分に着いたので ... 続きをみる
-
中学の時の友達から 皆さんにお知らせして欲しいって LINEが来ました。 内容は以下です。 「ジムで知り合いのyou tuber 芳賀セブンくんは 去年ギランバレーの病気になりましたが 復活した様子を1/25 21時〜 4チャンネル ザ!世界仰天ニュース で放映されるそうです。 見てあげて下さい... 続きをみる
-
久しぶりに以前に勤めていた銀行に行ってきました。 積み立てNISAの増額です。 月1万円を、月3万円に増額してきました。 (利益出てます^ - ^) 定期預金も記帳したけど、 1年預けていても金利、数10円の世界(笑) 今、自分が仕事をあまりしてないので、 お金に働いてもらおうと考えてます。(笑)... 続きをみる
-
テレビが来ました!! 待つこと8日です。💦 タイムリーな画面がでたので、パチリ(笑) 何かの子供番組? 最近のテレビは壁にもつけれるように かなり軽量化してるのか、安っぽい感じだけど まっいいかぁ 給湯器交換、テレビ設置と、新年早々バタバタでしたが(^^;; やっと生活が落ち着きました。 余談... 続きをみる
-
ブログタイトル変えました。 内容が、タイトルにそぐわなくなってきたのと 書くだけ書いて、FC2ブログに戻ろうと思っていたのですが ムラゴンさんが居心地が良くて 大好きになってしまいました。 (^_−)−☆ さて、本題 約1年前、年末に深大寺にお詣りにいったのが 3回目のデートでした。 今回は初詣で... 続きをみる
-
昨日は、雪の中、根性で? 一昨日壊れたテレビを買いにY電気に行きました。 初売りセールのものがあったので即決(^-^)v 東芝の32型 お持ち帰り価格32,800円なんですけど、取り付けできないし💦 配送料、設置料、古いテレビ引き取り代などで なぜか46,000円でした。 しかも配達日は、何と... 続きをみる
-
お風呂修理の業者さん、 来てくれました(^ ^) マルチリモコンの接触の不具合で、修理費7万円💦 新しい給湯器にかえるのなら30万円 もう11年だから、新しい給湯器オススメしますといわれたけど(メーカーの正規の業者さんなのでぼったくりではない) でも7万の修理費もきつい! 親戚に相談して保留中 ... 続きをみる
-
毎年、箱根駅伝を家でのんびり観るのが習慣になってましたが、沿道で実際に見てきました (╹◡╹) 港区の東京タワーそば 青学のアンカーが見えました! 彼とは、4日に約束してたんですけど 帰省していた彼の娘が帰ってしまって 暇というので 間違って?彼と11時半に約束してしまいました(笑) あっ駅伝を見... 続きをみる
-
迎春✨✨ あけましておめでとうございます。 2022年が皆さまにとって良い年になりますように お雑煮、寒川神社で頂いた八方除のお箸で いただきました(^^) 寒川神社さまさまで、健康に年を越せました。 去年は、ずーっと願っていたことが叶った年でした。 一昨年末に知り合った彼と仲良く四季折々の日々を... 続きをみる
-
私がブログを始めたのは、2010年の5月、 Yahooブログからでした。 当時は夫と別居中で 大好きだった母が急に旅立ち、 心の拠り所を求めて始めました。 知り合いには話せない本心もブログなら自由に書けると 葛西臨海公園の観覧車 2013年、Yahooブログの皆さんに見守っていただき、無事調停離... 続きをみる
-
今年のクリスマスイブも、 次女と過ごしました(^^) 残業で遅かったので、かなり待ちました💦 (普通は先に食べるんですけど) サラダ以外は買ったものです(笑) デザートは今年もシュトーレンで(^^) だいたいケーキはお腹いっぱいで食べられなくなるので、 去年から急いで食べなくて良いシュトーレン買... 続きをみる
-
友だちに紹介してもらった 医師が考案したというファイトケミカルスープ を飲んでから 体調がすごく良くなりました。(*^_^*) 身体が喜ぶ野菜スープ🥦なんです。 基本は、 玉ねぎ、ニンジン🥕、キャベツ、かぼちゃ に加えて、 旬の野菜やキノコ類を加えて30分以上、 コトコト煮出します。 野菜は皮... 続きをみる
-
人の寿命って予め決められてるそうですね。 病気で死ぬこともあるけど 健康なのに、突然、車が突っ込んでくることもある。 放火殺人に巻き込まれることもある。 運命としか言いようがないです。 11月に受けたがん検診で要精密検査になってしまいました。 以下は自分のfc2ブログのスクショです。 (リブログで... 続きをみる
-
気にしなければ、何でもないことなんですけど 9月末までのアルバイト仲間3人と最終日 ご飯食べたんです。(9月末) お店を選んできたのはAさん 美味しかったし楽しかったし満足(≧∇≦) でも〜落ちがあるんです。💦 Aさんが、まとめてPayPay払いをしました。 その時、何とPayPay払いは30%... 続きをみる
-
いつも行列の人気のケーキ屋さん、 エーグルドゥース(エーグルドゥースのインスタより)↓ 今日は、久しぶりに長女が来たので、話題のモンブランを買いにいきました。 1人で並んでるより連れがいた方がいいし エーグルドゥースのモンブランは、 注文してから作ってもらう 賞味期限1時間のモンブランです。 正式... 続きをみる
-
土曜日に、小石川後楽園の紅葉を見てきました(^^) 水戸藩の庭園だった小石川後楽園の紅葉は、とても素晴らしいです。私のお気に入りの庭園です。 素顔、お見せしまーす。 まずこれからディズニープリンセスバージョン(笑) 誰でも写真からAIの加工アプリで、ディズニープリンセスにしてくれます。(≧∇≦) ... 続きをみる
-
六本木ヒルズ隣のけやき坂のイルミネーションみてきました。 これ信号の真ん中で、写真を撮ると東京タワーが真ん中に見えます。↓ いつ赤になるかヒヤヒヤしながらの撮影です。💦 長く駐車はできないので、彼にけやき坂を往復してもらいました。 車の中からの方が両側に、イルミネーション並木が 綺麗に写りました... 続きをみる
-
冬籠り中なので、運動不足にならないように近隣を散歩してきました。 今夜から大荒れの天気とか 紅葉🍁も散ってしまいますね。💦 お花のお稽古で、3級師範に昇格できました。(^-^)v 師範でも教えるつもりはないのですが(笑) 自宅でいけなおし↓ こんなのを買って来ました。↓ 冬籠り中に勉強します(... 続きをみる
-
昨日、高校の時の友達と、2年ぶりに再会(^^) 丸の内ブリックスクェアでランチしてから、丸の内周辺を散歩してきました。 皇居につながる道を散策 銀杏並木の色づき具合がちょうど見ごろでした。 自然って美しいですね。 空も快晴(^^) 正面は東京駅丸の内口 丸ビルのクリスマスツリーは ハリーポッターと... 続きをみる
-
前記事で、しらす丼をアップしたので 私のお気に入りの丼をもう一つ おっきな穴子天丼です(^.^) 門前仲町の富水です。 凄くないですか?この大きさ 食べるのは 2回目ですが、 いつもあと少しが食べれません(≧∀≦) でもカラッとあがっていて とっても美味しいんです。 彼とのことを記そうと思って始... 続きをみる
-
昨日、迎賓館赤坂離宮のパープルライトアップを見て来ました。 迎賓館がベルサイユ宮殿を参考に建てられたと聞いたことはありますが 四谷見附を曲がると突然現れる豪華な建物はいつもながら目を見張ります。 正面から(以前、撮影したもの) 今回は、4時半からパープルライトアップすると聞いて庭園参観しました。 ... 続きをみる
-
文化の日、関西出身の彼の希望で明治神宮に行ってきました。(行ったことないそうで) 御参拝のあと、明治神宮御苑に行ってみました こちらは、江戸時代の初期、熊本藩加藤家の下屋敷のお庭で 清正が掘ったと言われる井戸があります。 清正井(清正の井戸) パワースポットで有名ですよね。 以前ほどではないけど少... 続きをみる
-
昨日は、単発のアルバイトでした。 彼は日曜日に私のバイトのある時は、 いつもお迎えに来てくれます(^^) 今回は、車で2時間くらいかかる場所なのに (もともと私の家まで1時間半かかります) 家で次女が待ってるので ちょっとしか会えないのに、 顔見て声を聞くだけでも良いんだって(*^^*) こんなに... 続きをみる
-
こちら東京は急に涼しくなりました。 9月で期間限定のアルバイトが終わり、 無職状態です。 共働き→義母の認知症介護&子育ての専業主婦→銀行勤め19年 いつも何かに忙しく走っていたので どうにもこの無職状態が落ち着かない私です。 家もあるし、年金収入もあり次女の扶養にも入ってます。 生活には、特に困... 続きをみる
-
ムラゴンブログを始めたのは、8月からですが ブログ歴は11年でFC2で今も継続中です。 (趣味と旅行などのブログ) FC2のブロ友さんたちも、みんな良い人ですが、 みんな旦那さまと仲良し、お二人でのシニアライフを楽しんでるんです。 仲の良いリアル友達も誰も離婚してません、 なぜ私だけ?? 羨ましく... 続きをみる
-
岸田総裁が誕生しましたね。 同い年です。 とても愛妻家とか 羨ましいですね。 いつまでも仲の良いご夫婦って 総理大臣になる人が取り敢えず年下でなくてよかった。(どーでも良い理由ですが 笑) 先日、彼と散歩した等々力渓谷 23区内にあるとは思えない都内のオアシスです。 さて、今彼のお話し 中島みゆ... 続きをみる
-
彼は、私の願いを出来るだけ叶えてくれます。 (無理なお願いはしてませんが… ) こちらは、城南島海浜公園↓ 東京湾を行き来する船舶と、 羽田を離着陸する 飛行機が見える場所です。 可愛いコンテナ船が、ゆったりと進んで行きます。 羽田を離陸する飛行機 遠くには、レインボーブリッジと東京タワーが ... 続きをみる
-