人類の歴史は、戦争の歴史 人間も動物??
世界史で、人類の歴史は戦争の歴史と習ったことがあります。
でも第2次世界大戦を経て
いかに戦争が無意味な殺傷行為、破壊行為であることを
学んだはずです。
人間も動物という観点からみれば、生きるために縄張りを広げ
生きるために争うのが本能なのかもしれないけど
その有り余る力、闘争本能を満足させるために、
スポーツが発達したと
世界史の先生が言ってました。
サッカーとかラグビーとかの団体競技を見てると特にそう思います。
人間には考えたり学んだりする力があるんです。
理性があるんです。
先人の失敗は繰り返してはならない
北朝鮮はもとより、
プーチンはどうしちゃったんでしょう??
動物返り??
早く理性を取り戻してほしいと思います。
人の命ほど尊いものはないんです。
そしてこの無意味な戦いを終わらせてほしいと切に願います。
動物の究極的な目標は、種の保存です。
同じ人間が争って核戦争でも起こってしまうと
人類は恐竜と同じで滅亡してしまいます。
(プーチンだけは生き残るかもしれないけど・・)
荒廃した地球で
生き残るのは、あの憎たらしいG(ゴキ)と
菌とウィルスだけかもしれないです。💦
絶えず変化して新しいウィルスが生み出されるし
薬に対する耐性菌や、耐性ゴキが生まれます。
こいつらは本当に憎たらしいくらい強いですね(>_<)
昨日のお昼↓
バイト代からお昼代が消えるな~
ワンコインでは食べれませんね。
安く済まそうと思ったカフェでも750円
カフェドクリエのふわふわたまごサンドとコーヒー
美味しかったです(*^^*)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。