人生最大の無駄遣いは? 年賀状終いは再来年、日本の美しい晩秋
人生最大の無駄遣いは、
お金を残して死ぬことだと
何かの記事で読んだ。
老後のため(既に老後?)と、我慢したり
節約したりしてるうちに
健康を害したり、美味しいものが食べられなくなったら大後悔する。
60代後半は、お金を使う時期じゃないのかな
元気で歩けなくては、旅行もできない。
中山美穂さんのように、いつ何が起こるかわからないし
後悔しない生き方をしていきたい。
50代も結構、好きなことをしてきたけど
大好きな京都や上高地、箱根は何回も行った。
留学中の娘のところに1人で渡米してサンフランシスコ、ヨセミテ公園を楽しんだ。
雪の白川郷も行ったし
翌年は、長女とグァム
次女とフランス
その後は、3人でハワイや台湾に行った。ミスチルライブもね🎵
北海道、神戸、姫路、奥入瀬、高千穂峡 etc
全て翌年の年賀状に写真付きで並べて、我が家の楽しい1年間の記録になっている^_^
年賀状終いもどうしようか迷ったけど、
長女と次女の結婚式の記録が終わってからにしようと決めた。
だから再来年までは準備する(*^^*)
2人が結婚してしまうと、3人旅は難しいし(一番、気楽な関係だったけど)
1月の次女の結婚式までは何かと忙しいけど、これからは自分のために時間を使おう
いよいよ一人旅デビュー?
近くの庭園
こんなやつもいた カルガモ あおさぎ?ごいさぎ?
コレステロール値が上がってしまったので、近隣の散歩頑張ってます。
この銀杏の木は、昨日行ったらもう散り始めていました。(この写真は10月の終わり)
先日の日曜日は、とあるイベントの案内スタッフのお仕事
帰り際、最上階の片付けを手伝いに行ったら、
都内なのに
富士山が裾野まで(半分)見えていて、
夕日に照らされ本当に美しかった🩷
仕事中には、スマホ持てないので、
目にしっかりと焼き付けてきた。
春も良いけど、晩秋の景色も空気が澄み切っていて素敵
帰りは、スープストックトーキョーに行った。
絶対外せないのが、オマールエビのビスク(大好き)
もう一つは本日のおすすめ、チャウダーを
寒い日だったので
あったまる〜〜٩(^‿^)۶
年賀状作りをしていて、記事アップが遅くなってしまった。
毎日、アップする人はすごい!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。