富士山はどこ?新五合目御殿場口、父の50回目の命日、お墓参り
お盆休み、少しは遠出をしたいと
昨日、富士山五合目に行ってきました。
途中、海老名のサービスエリアで
ランチ
富士山新五合目、御殿場口だけマイカー規制がないので
御殿場口を目指します。
スイスイと進んで行きましたが
あまりに車が少なくて誰も行かないのかと心配したけど、
駐車場には結構な車がありました。
標高1440mだから
上高地くらい
涼し〜〜い(^^)
で、富士山頂はあれ?
実際はこんな感じて見えるはず
↓ サイトよりお借りしました。
ま〜〜五合目とはいえ富士山にいるんですけど
やっぱり山頂が見えないとね💦
ちょこっと登って
しかし、景色は良くならず雲の中
お天気はよかったんですけどね。
富士山は、下界からでも雲の中
もしや雲を超えれるかなとおもったけど
残念😢
富士山をイメージした?
ソーダアイスクリームを食べて下山(車で)
ここは、仮設の臨時的なお店しかなく、観光には向かないかも
登山する人はよいけど
帰りもスイスイと下っていきました。
東名高速も空いてる!
11日ということもあって帰省ラッシュにも合わず、すんなり帰宅できましたが
富士山は遠足で五合目まで行った事ありますが、その時も雲の中💦
猛暑の中、涼しいところに行けたと言うことで良しとします。
次回は、リベンジを💪
涼しいのはよいけど、やはり雪の山頂の方が見応えはありますね
その前日の10日は
父の50回目の命日でした。
妹夫婦と朝一で所沢まで、お墓参りしてきました💐
温厚誠実だった父は事業にも成功して
後の妻子が困らないだけの財産を残してくれてましたが
50歳で亡くなってしまいました。
そして、離婚した私が老後困らないだけの額も相続出来ました。
子供の頃は、よくわからなかったけど
今は、感謝しかないです。
父が生きていた50年が、
もう過ぎてしまいました。
もうどこかで生まれ変わっているのかもしれませんね。
今度は長生きして幸せになってね。
お父さん🩷ありがとう。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。