人生の第3章を楽しもう!

熟年離婚して8年、優しいパートナーに巡り会えました。

夫婦のあり方と家族のあり方、先生のいけばなの大作

ここ数日
ちょっと猛暑が一服して助かってます。



先日、
お花の先生のいけばなの大作のお手伝いに行って来ました。


[花材]
ひまわり 竹
モンステラ ドウダンツツジ

(某一流ホテルのロビーです。)


床に映る様子も綺麗です。



先生は私の一歳上
お手伝いの4人も同年代
お手伝いできるだけでも光栄なのに
お茶とケーキまでご馳走になりました(^^)


皆さん同年代なので、話しがはずみました。٩(^‿^)۶



銀行を辞めなかったら出会えなかった先生やお仲間
(フルタイムで忙しく働いてる時は、お花を再開することは全く頭になかったので)



自分の選択してきたことは、やはりベストですね。


いろいろ変わるバイト先も刺激があって面白いです。


これからの暑い夏
バイトの募集もあまりないし
あっても学生さんに取られてしまいます💦


後、2回だけ短時間のバイトがありますが
7月前半に、だいぶ?働いたので
夏休みにするしかないですね😅



いろんな場所に行くと
場所や朝出る時間の確認と忙しく、
平日はほとんど彼氏の存在を忘れていますが


彼は一日千秋の思いで、
1週間後の会える日を楽しみにしてるそうです(笑)




彼は、娘、息子と同居してますが、
みんなご飯食べたら部屋に行ってしまうらしく退屈で仕方ないみたいです。



うちは娘たちも何だかんだとおしゃべりだし
別居の長女とも家族LINEが活発です




今日は、こちらの地方はお盆の入りで実家で迎え火をしてきます。



明日はバイトの研修と、夜は長女たちからご飯に招待されてます。


いよいよ15日に婚姻届を出すので
証人でしたっけ?
その欄に私がサインするのです。


娘の彼は親と断絶したままなので


もう一人のサインは仲良しの従兄弟(私から見れば甥っ子)のサインを既にもらってます。



長女と彼はもうすぐ同居4年、
本当に仲良しで楽しそうです🩷
こんな夫婦でありたかったな



我が家ははどちらかと言うと気があうとかではなく、
好みのタイプだからくっついた夫婦だったから
当初はドキドキと舞い上がったのは確かですが


直ぐに大嘘つきの見栄っ張りがわかりました😅




家にいて妻にまでカッコつけてるのって疲れると思うんですけどね。
(それが、わかるけど知らないふりしてた)


でも
ある程度したら、子供がいないと間が持たない間柄になった。
二人で旅行してもあまり楽しくない。
(あっ、新婚旅行も楽しくなかったけど  笑)



子供たちができてそれなりに可愛がって家族という形を保っていたけど



義父の納骨で、義姉(元夫の姉)家族と泊まりがけて
静岡に行った時、
うちの家族のあり方とだいぶ違うと思った。
家族みんなが仲良しでとても楽しそうだった。



子供たちが可愛い盛りを過ぎて反抗期を迎えると、
さっさと刺激的な不倫に走った元夫


家族なんてどうでも良かったんでしょうね。



今お付き合いしてる彼は亡くなった奥さまが大好きで結婚したので、


子供がいるいないは関係ないと言ってる。



子供がいないと夫婦関係を保てないような家族は元々ダメになるか、


我慢して生涯をおくるかのどちらかかもしれませんね。