人生の第3章を楽しもう!

熟年離婚して8年、優しいパートナーに巡り会えました。

鬼の形相を見た後は、アフタヌーンティールームで幸せホルモンを補充🩷

昨日は2ヶ月半ぶりに、元銀行仲間の東京組3人で集まった。
(あの認知気味の方は誘わず🙏)


GARB Tokyo でランチ

お洒落なお店だけど、なんか若者も多くわさわさっとしていて落ち着かないから、


新丸ビルにあるアフタヌーンティールームに移動


辻利一本店の宇治抹茶を使用したスイーツのサマーアフタヌーンセット(2,200円)
をいただいた。
これにアールグレイのポットサービス


抹茶のプリンやパフェ、ケーキ、スコーンまで楽しめてゆっくりお茶ができました。







実は前の日のバイトで
こわ〜い看護師さんに鬼👹の形相で怒られたから、幸せホルモンをたっぷり補充してきました🩷




それほど怒られることはしてないけど、
ベテラン看護師さんは自分のミスにしたくないから押し付ける傾向がある。


その日、私は②のレントゲン受付だった。


レントゲン受付は、撮影番号をナンバリングしてパソコンに入力して、
(レントゲン撮影は最後)


次の③計測に回す
妊婦さんが来ないのが前提で仕事していた。



途中の診察で、妊婦さんと分かった人がいたらしく
(本人もレントゲン撮る気はない)




チーフが、最初の①受付のベテラン看護師さんに、
「次はレントゲン受付って言ってないの?」って聞きにきた。


(妊婦なら受けないと断るから、明らかに最初の受付に注意してる)



そのベテラン看護師は隣の机の私に
「確認しなかったの?」と振ってきた。


「えっ?①受付が確認するものだと思ってました」と


最初にレントゲン技師の説明で言われなかった?
「はい」
備え付けのマニュアルに書いてないの?
「はい」←本当に書いてない!




でも、
「わかりました。確認します」と、
次から受診票の3枚目くらい下にある、妊娠してるかのアンケートを確認していった。



女性専用の時間が終わって男性の時間になって、すっかり忘れた私もいけないんだけど


途中1人女の人が混ざって来た。



別の70代くらいの看護師に
「今の人のアンケート確認した?」って聞かれて 
「あっ!」と
慌てて次のところに確認しにいった。


「大丈夫でした」と戻ってきた時、


「さっきも注意したでしょ💢!
何たらかんたら」と怒鳴られた。





1回目はその事を確認することを知らなかったんだから
2度目のミスじゃないと思いながら
一応「申し訳ありません」謝った。


その時の怒りの形相を見ながら、
冷静に鬼👹の顔ってこんな顔なんだなとぼんやりと思って聞いていた。



もしレントゲンを受けないなら

番号を欠番にすれば良いことなので

そんなに鬼👹の形相で怒られることではないと思うんだけど


なんか気に食わなかったんでしょうね😅




最初の①受付のベテラン看護師さんは、
見落としを多分認めてるから何も言わない。
それ以降は必ずアンケートを確認してるのが見えたから


今まで、
私も最初の①受付をやったことあるけど
①受付がアンケートを確認して付箋をつけて、
間違って、レントゲンや腹囲に行ってもわかるようにすると習った。


今回はなぜかそれはレントゲン受付で確認するものだと
ミスをやんわり押し付けられた感がある。


チーフは若いし優しいからどちらが悪いとかは言わない



その受付の看護師さんとその鬼👹は同年代で仲良し、多分再雇用の70代くらい。


庇うのはわかるけど、怒鳴らなくたっていいじゃん!


現役時代は怖い人だったんだろうね。
看護師さんには気が強い人がいるからね。


フロマージュさんの仕事での嫌な思いの記事を拝読しましたが
(確認忘れは私のミスには違いないけど)
私も同じように何かな〜という思いをしてました💦


そんなギスギス仕事していて
楽しいのかな??
私には👹にしか見えなかったよ。
👹を見たのは生まれて初めて! 


自分を落としてるね。この人(笑)



翌日は、久しぶりに元同僚とのランチ🩷
私は美味しいものを楽しみたいので
むかつく話はしなかったけど




区役所で働いてる1人の友達は帰りの電車で、
理不尽に注意を受けること多いけど流してるよって


60代は強し!
もう傷つかないよね。
歳取ってガラスの心は、鉄板の心に(笑)