10回目の胃カメラ ご褒美スイーツ
今日は、母の誕生日なので
母が大好きだった和菓子を買ってきた。
その年のお正月に我が家にこんな上生菓子セットを持ってきてくれたよね
あの時、母はなぜか急いでいた。
年始に我が家に来る日はいつも2日なのに、
「1日に行くから大晦日に上生菓子を買ったよ」って、もう買ったの?って少し驚いた。
そのあとすぐ
「1日は1人暮らしの孫(甥)が来るから、やっぱり2日に行くね」って、
2日に、ちょっと固くなった上生菓子を持ってきた。
それから間も無く食べられなくなり、
2月に旅立ってしまった。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
タイトルの胃カメラ話題です。
昨日、胃カメラうけてきました。
銀行にいた頃、人間ドックで胃の検診も必須だった。
ある時、バリウムの検査で
ゲップをして怒られた (笑)
仕方ないじゃないねー、ゲップ我慢してぐるぐる回るのは結構大変なこと!
「ゲップするなと言ったでしょ!」って、
もう1回バリウム飲まされた。( ; ; )
感じ悪いので
そのクリニックもバリウムも翌年からやめた。
次からは別のクリニックで
人間ドックに追加料金払って(3,000円)
胃カメラ検査にしてみた。
人生初の胃カメラを受けたのが10年くらい前で、
その時ピロリ菌が見つかって除菌した。
それから毎年胃カメラをうけた。
胃カメラも慣れるもので、
喉を通るときだけ力をぬいて我慢して
お腹ぐるぐるしている5分間耐えれば終わる
からバリウムより全然良い(^^)
仕事を辞めてから公的な胃がん検診になって、
指定のクリニックで胃カメラを受けた。
何と!
麻酔で寝ているうちに終わってしまうから
全然、楽でした(^^)。しかも公費で無料(隔年)
前回の胃カメラに記事↓
ピロリ菌の除菌から10年は胃カメラ飲んだ方が良いとクリニックの先生に言われ
今回が10回目 無事終了\\\\٩( 'ω' )و ////
今回は、保険適用だけど
補助はなく全くの自費なので9,000円強かかった💦
最後だから念の為に組織をとったようで
ちょっと痛かった。 ってお金が(笑)
でも寝ている間に終わるのは嬉しい(^^)
2時間くらいふかふかのソファで寝てきた(笑)
帰りに成城石井に行って
デザート買ってきた。
フランス直送のカヌレ 10%オフ
大好きなチーズケーキ
よく仕事帰りに買ったな〜
ネギ味噌煎餅
美味しいネギ味噌煎餅を追い求めていたけど
こちらは合格💮
組織を取ったから、消化の良いものを食べてくださいと言われたが、お煎餅2枚食べてしまった💦
でも、翌日の今日も何ともないから大丈夫ね。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。