金目鯛の煮付けご飯に驚いた‼︎、ロマンチックな東京タワーの消灯
海町育ちで、
海なし県に住んでる彼が美味しい魚を食べたいと、土曜日の夜
新橋の魚金総本店(居酒屋)を予約した。
お魚が美味しいらしい(笑)
お通しが、
熱々のホタテクリームコロッケと
ガッツリ
口コミでお勧めの
青海苔豆腐を頼んでみた。
トマトのジュレ
冷やしピーマンの肉みそ添え
玉手箱(お刺身盛り合わせ)
新鮮‼︎
最後にどーんと、金目鯛の煮付けご飯が
これ絶対、ご飯4人分(^^;;
煮汁の染みたご飯は、とても美味しかったけど
ご飯は3分の2は残した💦
おにぎりにして持って帰りたかったよー
しめじとナスとかぼちゃ、ししとうも
一緒に煮てあったのが美味しかった。
これ家でも真似出来そう(^^)
アルコールがあまり飲めない私は
ご飯がもったいないと、食べ過ぎました💦
その後
東京タワーが消灯する時間が近くなったので
消灯の瞬間を待ちました。
東京タワーの消灯の瞬間を一緒に見るカップルは、
幸せになると言う伝説があるそうで(*^^*)
一緒にその瞬間を見ました。
消灯の後、すぐ真っ暗になるのではなく2分間
キラキラと輝いてから消灯しました。
昔、トレンディドラマで見たような?
ちょっと憧れでした。
この歳で、何とロマンチックな体験(笑)
あ、居酒屋ご飯は全然ロマンチックじゃないわね。美味しかったけど
体育会系の彼氏は、
お洒落なフレンチでは全然、量が
足りないらしいし、
しかも似合わない(笑)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。