マミーと声をかけられて(^^;; 紫陽花の中に隠れミッキー(^^)
昨日の仕事帰り
11時間拘束バイト(家からだと13時間)でくたくたになって、地元駅に着いた。
駅から少し離れた暗がりで
「あっマミー、ママ」とか聞こえてきた。
振り向くと、20代くらいの外国人
道を聞かれるのかと思って、戻って近寄ったら
「私はお金に困ってます。私の作ったおやつを売ってます」と書かれた紙を見せられた(^^;;
えー??作ったおやつって
道ですれ違った人から買えないよね。💦
もうめちゃ疲れていたので
手を振って「ごめんなさい」と
言って家に向かった。
お金困ってるって
何か他の方法が、ないのかな?
バイトとか出来ないのかな
と思いながら、お金だけ渡した方がよかったかなと思いながらも
疲れていて思考回路がうまく働かない。
駅前に交番もあるし
何で明るいところで、声かけないのかとも思う
(¬_¬)
まだ手作りアクセサリーとか、小物なら買えるけど、食べるものはちょっと買えないよね。💦
ちょっと一息、別話題
これは、去年の撮影だけど
紫陽花の中に
隠れミッキー‼️
ダッフィーと紫陽花を撮ったけど、
だんだん紫陽花の形がミッキーに見えてきた(笑)
寸借詐欺事件
昔、駅近くで
「お財布落としちゃったので
、500円貸して下さい、必ず返しますから」
って、いかにも困ってる風の中年の女の人に声かけられたことあるけど
駅前に交番があったので
「交番で貸してくれますよ」って断った。
しばらくして振り向いたけど
その人、交番の方には向かわず他の人を物色してる。
これは、寸借詐欺だね。
後で、知ったけどうちの母も寸借詐欺に引っかかったことあるようで
お財布落とした人に1,000円貸したと
家を出たところだったので、
「今度返しに来ます」
と言われたけど、来なかったって💦
も〜う!
実家の近くにも交番あったのに(笑)
あの外国人は、寸借詐欺じゃないかもしれないけど、なぜ駅前の明るいところで
声かけなかったのかな?
何か後ろめたさがある?
暗がりで顔もよく分からなかったし
多分、東南アジア系かな〜
いずれにしろ、知らない人から手作りおやつを買う人はいないでしょう。(^^;;
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。